【プラッガー必見】 バッキリ逝ったプラグをピッタリつける職人技を伝授

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ 小技・自作

【プラッガー必見】 バッキリ逝ったプラグをピッタリつける職人技を伝授

投稿日:2016年5月6日 更新日:


plughosyu001


プラグを使った釣りをしていると、お気に入りのプラグやメモリアルなプラグができるものです。
ここ一番で活躍してくれるヤツや、ランカーを連れて来てくれたヤツ。
安定した釣果を見せてくれるモノや、もう手に入らないモノ。
もし、それらのプラグがバッキリと逝ってしまった場合の精神的ダメージはかなりのもの。
とくに入手困難なレアアイテムや廃盤ルアーとなれば、悔やんでも悔やみきれません。
今回はそんなフェイバレットなプラグが破損してしまった時の修理方法を、Facebookで公開している知久さんの投稿をご紹介。
画像のように真っ二つに折れたシンペンを、ピッタリとくっつけてしまう職人技をご覧くださいませ。

スポンサードリンク


アルテコ スプレープライマー/瞬間接着剤用効果促進剤 420ml 1本 アルテコ 特殊接着剤 特殊接着剤 接着剤 【あす楽】
by カエレバ
 

関連記事
プラグにヒビや穴が開いた時のリペアの方法を紹介
テールが欠けたプラグは「瞬着&重曹」でお安く補修できるって知ってた?
フックの付け根やプラグのアイが錆びる原因を解明!そしてその対処法をご紹介


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, 小技・自作
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

リトリーブ&ドリフトにも対応する「バックスライド小イカワーム」が今秋発売予定

以前コチラで紹介した、ジャクソンさんで開発中だった子イカ型ワーム「タイニースクイッド」が今秋発売予定ってんで、テスターである梶本さんのブログで紹介されています。 ご存じない方に簡単に説明すると、ネイル ...

新発想のシンカーで姿勢も重さも自由にアレンジ

ティムコから、今までにない発想のキャロシンカーがリリースされるようなんで、アジングが大好きなみんなにご報告。 今回紹介する「クオータームーン・システムアジングシンカー」は、球状のウェイトをお好みで入れ ...

エラディケーター Dominantの特徴が明らかに

先日チラリと触れたアブガルシアの新型アジングロッド「エラディケーター Dominant」。 その解説がけんぼうさんとこのブログにアップされているのでご案内。 幾度となくトライ&エラーを繰り返してようや ...

藻からぶち抜く! カバーメバリングのすすめ

メバルを釣るにあたって餌場であり、隠れ家である「藻場」は無視できない存在のひとつ。そこをピンポイントで攻めるとするならば、通常は海水が藻の背丈を超えるタイミングで狙うのがベスト。それ以外ではルアーやリ ...

ちょいとワームをプラスして、いつものメタルジグをインチク化しちゃおう

インチクといえば我が国に古くから伝わる漁具でありまして、その実力たるや素晴らしく海底に潜む根魚から、回遊する青物までをもターゲットにしてしまう万能ぶり。 ソルト業界でもその高い集魚力と実釣性能に着目し ...

follow us in feedly