やっかいなウィードエリアの攻略はメバル目線&状況にマッチしたタックルが重要

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター

やっかいなウィードエリアの攻略はメバル目線&状況にマッチしたタックルが重要

投稿日:


kenmeba001


メバルがそこの居るってわかっていても、ちょっと手を出し難いポイントと言えば藻場ですね。
フックが藻に掛かってイラッとするし、釣った魚に潜りこまれちゃったり、ラインブレイクしちゃったり…。
ついついそんなネガティブイメージが頭のなかでグルグルしちゃって、手が出せなくなっちゃいます。
しかし、そこを克服しさえすれば藻場に潜むメバルはキャッチしたも同然。
アプローチのやり方と状況にマッチするタックルさえあれば、そんなに恐れることはないんですな。
ってなワケで今回は、そんなウィードびっしりエリアの攻略を紹介している健太郎さんのブログをご案内。
具体的な釣り方からタックル、そして魚目線での考え方の重要性などが書かれているので、全国のメバルっ子に読んで頂きたい1本です。
ちなみに僕が藻場攻略で良いなと思っているのはコチラ
現在ライトゲーム用は名称を変更してスライディンヘッドとして売られているようです。
釣りの世界も人間関係と一緒で、おなじ目線や立場で物事を考えるってのは大切な事なんですな。


カツイチ(KATSUICHI) DECOY スライディンヘッド SV−46 2g
by カエレバ
 

関連記事
【藻場攻略】ウィードエリアで活躍するスプーンのロッドワークを解説
飛距離だけじゃないフロート系リグの使い方
藻からぶち抜く! カバーメバリングのすすめ


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

動画で見る メタルマルの魚種限定解除っぷり

三重テレビ放送の釣り番組「ルアー合衆国」で放送された、「Metalmaruで魚種限定解除」の動画がyoutubeにアップされているのでご紹介。 最早説明不要となったメタル系最強ルアー「メタルマル 」。 ...

ポッキン流メバル戦略:ファイヤーカット

毎年次々と色々なリグやメソッドを編み出しているPockinさん。なにやらまた新たな戦略を見つけたようで、アングリングソルト連動動画に出演しております。今回はワームに少し細工をしたメソッドで、メバルだけ ...

じょーじさんがお届けするライトなイカゲー動画

じょーじさん出演のGOMOKUアイテムを使った、ツツイカゲーム動画がアップされているのでご案内。 本動画では、アジングロッド&五目スッテを使ったイカメタルゲームをはじめ、五目ジグヘッドエギの動画もチラ ...

自作のペラ付きJHでシーバスを釣っちゃおう!

バス釣りの世界では定番であるスクリュー系のアイテムも、ソルトの世界に来てみればイマイチ使っている人も居らず、その知名度の低さはちょっと残念な気もします。最近ようやく「シンゴスクリュー」や「ペラッコ」な ...

ボトムバンプでバイトを掛ける! ハイテンポなチヌゲーを紹介

ジャックナカムラさんとこのオフィシャルブログに、ボトムバンプでチヌを狙う釣り方が紹介されているのでご案内。 ルアーを使ったチヌ釣りってのはボトムズル引きかトップの釣りが一般的ですが、今回紹介する釣り方 ...

follow us in feedly