低活性時に効くタケダ式 オルガリップレス&ピットスティック47の使い方

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター

低活性時に効くタケダ式 オルガリップレス&ピットスティック47の使い方

投稿日:


20160418_1654349


ルアーの釣りってヤツはどうしても「泳がせて釣る」、「動かして釣る」ってイメージが頭から離れないものです。
かく言う僕も以前まではワームもプラグもすべて「巻きの釣り」。
「動かしてナンボ」でやってたんですが、「巻かない釣り」、「動かし過ぎない釣り」を覚えてから釣果も上がりました。
そして今回ご案内する武田さんのブログにも、タックルハウスさんの「オルガリップレス」や「ピットスティック47」を使ったスローな釣りが紹介されています。
「オルガリップレス」を巻いて使っている方は、是非「タケダ式スーパーロングドリフト釣法」をお試しください。
ポーズの時間は魚の状況に合わせて、もうちょい長めにとっても良いと思いますよ~。
しかし、オルガリップレス&ピットスティック47のGo-Phishオリジナルカラー、とっても可愛いですな!


タックルハウス(TACKLE HOUSE) ショアーズ オルガリップレス 43(アミボール)
by カエレバ
 
タックルハウス(TACKLE HOUSE) ショアーズ ピットスティック 47 15(アミ/ラメ)

関連記事
注目のメバリングプラグ「 SHORES オルガリップレス」の特徴を解説
タックルハウスの新型小型プラグ「オルガリップレス」の水中映像をドドンと紹介
ショアーズ ピットスティックの水中アクションを動画で観察しちゃおう


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

臨機応変 ソフトタングステンシンカーのドリフトアジングリグ

ルアーニュースTVの動画より、ヒロセマンこと広瀬達樹さんのアジングリグの解説です。 最近では脱着可能なシンカーもリリースされていますが、今回のリグはソフトタングステンマルチシンカーとゼロヘッド ドリフ ...

ボトムのチヌゲーの楽しみ方と根掛かり解説動画

アルカジックジャパンさんとこのオフィシャル動画に、クロダイのボトムゲームの攻略動画がアップされているのでご案内。 本動画はアルカジックさんのボトム系アイテム「BM.キール」と「BM.キューブ」を使って ...

家邊さん流ライトゲームの勘所を動画で紹介

アングリングソルト動画より、家邊さん解説によるライトゲーム攻略動画の紹介です。 今回はアジとメバルの着き場の違いやミオ筋での攻略するべきポイント、効率的なレンジの探り方を解説。また表層に浮いたメバルを ...

【フィッシングショー速報】王様が解説するヴァンキッシュ、アンタレス、アルデバラン、メタニウム

王様の愛称で親しまれている村田基さんが、フィッシングショー2016でシマノの新型リールを解説。 その模様を収録した、LureNewsさんと爆釣チャンネルさんの動画がアップされているのでご案内。 「ヴァ ...

ひと手間でルアーの輝きを長持ちさせちゃおう

よしあんさんのFISH SCRATCH! を拝見して、そ~言えばその手があったよね!って気づかせて頂いたので今回はルアーの塗装についてのエントリーを紹介致します。 国産ルアーの塗装ってのはすごく綺麗で ...

follow us in feedly