超色が映えるINX.LabelのスペシャルなS.P.M.75&55と「鬼掛けフックキット」が発売!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

超色が映えるINX.LabelのスペシャルなS.P.M.75&55と「鬼掛けフックキット」が発売!

投稿日:


SPM75inx001


以前コチラで紹介した動画に登場するぶっ飛びプラグ「S.P.M.75」。
今回はこのロングレンジメバルプラッギングを可能にする「S.P.M.75」と、お手頃なサイズ感の「S.P.M.55」にINX.Labelのプロダクトカラー【超色】が施されたスペシャルモデルの紹介です。
このスペシャルなS.P.M.の最大の特徴はメバルを釣り続けてきたレオンさんの経験と拘りを釣れ筋カラーにブレンドした特別なカラー。
どれも美しく艶やかで魅力的ですが決して見た目だけで終わることはなく、表現したいことや狙い、使い所がしっかりと秘められているんですな。
それぞれのカラーについての詳しい説明は、リンク先のページに動画がありますんでそちらを是非。
また実釣動画も掲載されてますんで、その実力をチェックしたい方は合わせてご覧ください。

そしてもうひとつのお知らせは、あなたのプラグを触れたら刺さる「鬼掛け仕様」に変身させる「鬼掛けフックキット」
こちらは鋭いフックポイントと細軸のがまかつさんの渓流フック「トレブル17」を、お得なボーナスパックにしちゃった素晴らしいアイテム。
僕も現在メバル用のプラグはデフォルトフックが使い物にならなくなった際、随時渓流フックに変えてバーブレスにして使ってますが、その刺さり具合はピカイチです。
INX.Labelでは今後トレブルフックのラインナップを増やしていくそうなので、プラグファンは注目。
ちなみにこのフックも実釣動画で紹介されています。
さらにおなじカテゴリーで紹介されているデコイさんのスプリットリングも、プラグマニアも納得の逸品なんで、こちらも忘れずにチェックしておきましょう。

ライトゲームアカデミー [ 加来匠 ]
by カエレバ
 

関連記事
一部のコアアングラーにシークレットとされてきた最終兵器がオリカラを纏って登場
メバリングプラグは小さい方が良いって思い込みは捨てちゃおう
デカメバルはデカプラグで釣ってみようぜってお話



過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「チョメリグ」で楽しむ お手軽アジング講座

ジグヘッド単体にスプリット、キャロライナにメタルジグと、このあたりが現在メジャーなアジングリグですね。どのスタイルもそれぞれ特徴があって、緻密な戦略と繊細さが魅力です。そんなシビアなアジングも楽しいけ ...

イカつきメバルに効くトッププラグとその動き

レオンさんとこのブログに、非常に興味深いトッププラグのエントリーがアップされているのでご報告。 メバリングにおけるトップウォータープラグの威力ってのは、メバルアングラーの皆さんが御存知の通りで、場合に ...

アジング&メバリングをベイトフィネスで楽しむ

ピュアフィッシング ジャパンさんとこのブログに、ベイトフィネスでアジングやメバリングを楽しむためのコツが紹介されているのでピックアップしてみました。僕は未だに未経験の釣りなんで、詳しいこともツッコミも ...

デカプラグでメバルを楽しむための使い所とテクニックを伝授

近頃メバルプラッギングにハマっているというゆーすけさんのブログに、デカいプラグを使ってメバルを釣る際のテクニックなどが書かれているのでご紹介。 ちょっと前まではメバルに使うプラグの大きさは4~5cmク ...

もっと気軽にSWベイトゲームを楽しむ為のリール

いやぁ、びっくりした。っていうか、5000円でお釣りがくる程の価格で、ソルト対応のベイトリールが買えるなんて全く知りませんでした! しかも、出所不明の三流メーカーのモノではなく、一流メーカーのDNAが ...

follow us in feedly