ジャクソンさんのオフィシャルページに新作のトップウォータープラグ「エビパニック」がアップされていて「暑くなったらトップチヌに良いかも」って思っていたワケです。
んで、ウチのサイトで紹介したいなぁと思っていた矢先、ジャクソンさんのテスターを務める梶本さんがタイミングよくエビパニックを使ったブログをアップ。
しかもライトゲーマーが大好きなメバルネタ、そしてお披露目されたばかりのプラグで尺メバル捕獲という快挙を引っさげて!
ってな感じで、わりと興奮気味でお伝えする今回の眼張鯵 メバラージさんは、「ジャクソンさんからエビパニックって新作プラグが出るよん」って紹介するつもりが、「実はメバルにも使えるよ!」って記事になっちゃいましたが当サイト的には結果オーライ。
対メバルチューンを施したエビパニックを使って、いかに警戒心が強く狡猾なビッグワンをキャッチしたかをとくとご覧ください。
厳しい自然下で生き抜いてきたメバルを釣るためのテクニックは、今後の皆さんの釣行の役に立つこと請け合い。
最近「大きめプラグ」とか「表層レンジをプラグで攻める」ってのもお伝えしているし、プライベートの釣りもそれをテーマにしているんで、まさにナイスタイミングのエントリーです。
ちなみにJAZZさんの尺ヘッドでスライダーシャッドやステープルフライを使い、デカメバもキャッチしてますよん。
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス)BlueCurrent(ブルーカレント)Stream-Special(ストリームスペシャル)BLC-77/TZ NANO【アジングロッド】【チヌロッド】05P26Mar16 | ||||
|
関連記事
メバルプラッギングで重要なフッキングを成功させるためのロッドワーク
ロッド特性をしっかり理解して、奥深いウルトラライトな世界を堪能しよう
ライトな根魚ゲームでは「フッキングからのゴリ巻き」だけがすべてではない