マグバイト 現在鋭意開発中のライトゲームプラグをチラリと紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

マグバイト 現在鋭意開発中のライトゲームプラグをチラリと紹介

投稿日:2016年3月30日 更新日:


o0480036013599332416


マグバイトさんとこのブログを見てみたら、現在開発中のプラグのお話がチラリと書かれていたのでご紹介。
今回紹介するこのプラグは少しづつ手を加えてはテストを繰り返し、現在は24タイプ目なんだとか。
詳しいスペック等はまだまだ不明ですが、ルアーメーカーのなかでも個性的なアイテムをリリースするマグナイトさんのことだから、普通な感じのプラグではないはず。
プロトのプラグを紹介しているフィールドスタッフの上杉さんのブログでは、なにやら他のプラグもテスト中とのこと。
完成が楽しみなマグバイト謹製プラグですが、正式な発表はまだ先のようです。
詳細などが分かったらまた報告しますんで、続報に期待しましょう!


スポンサードリンク





【マグバイト】ミミック MBL03[ネコポス:4]
by カエレバ
 

関連記事
個性的なフォルムを持つ異形のワーム「パラショット」 特徴とその使い方を動画で解説
表層をデッドに引くためだけに開発された「ミミック」の特徴&使い方を解説



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

エギを超スローシンキングにチューンしてみよう

僕たちライトリガーな人たちは「スローフォール」って聞くと、なんだか釣れそうでワクワクしちゃいますよね? ゆっくりと沈むモノに反応しちゃうのは、人も魚も一緒のようでなんとも可笑しな話ですな。 んで、今回 ...

リグった後やトラブった際の「糸クズ」を簡単回収&ゴミ箱にポンできる素敵アイテムが登場!

LureNews Rさんの記事に「これは絶対に欲しい!」と感激した糸クズ回収アイテム「糸くずワインダー」が紹介されているのでご案内。 リグやノットを組んだ後に出る糸クズや、ルアーを結んだ後のラインの切 ...

アイデアの勝利? 100均で作るロッドホルダー

基本的に道具なんてモノは、安かろうが高かろうが本来の役割りをきちんと果たしてくれれば良いワケです。んで、高いものってのはカッコ良かったりとか、使い勝手が良かったり、所有欲を満たしてくれたりと、幸せ要素 ...

ボトムずる引き型チヌリグ「なすカニ」を紹介

クロダイのボトムゲームで使われるルアーってのはいろいろありまして、チヌゲーの元祖であるMリグから発展していったプラグを使用するもの、ジグヘッド、ラバージグ系などいろいろとあります。 このズル引き系のリ ...

海の毒魚の危険性とその応急処置法を紹介

ポッキンさんとこのブログに触ると危険な毒魚についての記事がアップされているのでご紹介。 今回の日記はライトリガーチーム「KEEP-JAPAN」が行った講習会のレポートなんですが、僕達アングラーが気をつ ...

follow us in feedly