アミパターン&バチパターンの主役たちを水中映像で観察してみよう。

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ 動画

アミパターン&バチパターンの主役たちを水中映像で観察してみよう。

投稿日:


c6zkmxozibxh3mkobsc7-3dcecfbb
アミやバチが大量に出てくる動画なんで、そんなんが苦手な人は【閲覧注意】です。
このところアミパターンやバチパターンに対応するネタが多い当サイトですが、今回の主役はプラグや釣り方ではなく捕食対象となるアミやバチたち。
彼らが水中でどのように動き、どれぐらいの規模で群れをなしているのかひと目で分かる映像をご紹介です。
僕が釣りをするフィールドではこれほど密度の濃いバチ抜けは見たことはありませんが、関東のベイエリアでは見かけることもあるそうです。
これだけ密集していると攻略するのも難しいような気もしますが、実際はどうなんでしょうか?
ちなみ動画アップしてくれているsasuke koukiさんはコチラでシーバスのアミパターン攻略のブログなどを書かれているので、興味のある方は読んでみてください。

※上の画像は小さな生き物がウゾウゾ蠢く様が苦手な人のために用意した画像なんで、本編や紹介したブログには出てきませんのであしからず。

スミス(SMITH LTD) メバペンJr. F 39mm 03(レッドグリッター)
by カエレバ


タックルハウス(TACKLE HOUSE) ショアーズ ピットスティック SPI47 47mm NO.26 バチクリア・レッドベリー
by カエレバ


関連記事
アミにはミニプラグという思い込みは捨ててみる
海面で無数に蠢く浮遊性微生物群の正体とは
チリメンモンスターでアミパターンの正体を知る



過去にはこんな記事も

-オススメ, 動画
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

状況を読みながらリグをアジに合わせていく「レオン流アジング」を動画で解説

アングリングソルト動画にレオンさんのジグヘッド単体のアジング動画がアップされているのでご案内です。 本動画の見どころは1投目からの状況の把握の仕方から、どのようにしてリグを魚に合わせていくのかというと ...

ビギナー必見! 動画で見るミノーのトゥイッチ

慣れてみればどうって事ないんですが、ルアー初心者が最初につまずくモノに「横文字のルアー用語」がありまして、これが本当に厄介です。 ルアーフィッシングは舶来の釣り方なのでその辺りは仕方ないところもありま ...

ブルーブルーにて開発中の「シーライド・ミニ」&「ガボッツ65」が気になる件

ブルーブルーのテスターを務める古賀さんのブログに、完成が楽しみな2つのプロダクトの話題がアップされているのでご案内。 ひとつは個性的なメタルジグである「シーライドミニ」のサイズアップバージョンで、もう ...

スミスの「SPスナップ」がなかなか良さげな件

先日、スナップを補充するために某釣具店のブランドのモノが安かったので購入してみました。 ところがこれが意外と粗悪な品でして、硬くて開けにくいわ、閉めにくいわで使い難いことこの上ないんですな。 おかげで ...

ヒロセマンがメバアジゲーム&新ロッド解説

LureNewsの動画にヒロセマンのデイ&ナイトメバアジ動画がアップされているのでご紹介。 本動画はメジャークラフトから新たに発売されるニューロッドを使った実釣動画。 下に実際に釣りで使われたロッドの ...

follow us in feedly