チェックメイトを使ったチヌのボトムゲームを林健太郎が分かりやすく解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ ライトゲーム 動画

チェックメイトを使ったチヌのボトムゲームを林健太郎が分かりやすく解説

投稿日:2016年3月23日 更新日:


hkcmab001

アングリングソルトの動画に林健太郎さんのチヌのボトムゲームの実釣動画がアップされています。
本動画はピュア・フィッシング・ジャパンさんから発売されるチヌや根魚向きのリグ「チェックメイト」を使いボトムゲームの釣り方やコツなどが解説されています。
また、使用しているロッド「KR-X kurodai SKS-832PL-AR-KR」や注目のリール「Revo MGX2500SH」も紹介されているので使い心地が気になっている方は是非。
基本的にボトムゲームのコツはどのリグを使っても一緒。
なので他のボトムずる引き系リグでもこの釣り方は応用できますんで、ビギナーさんはご安心くださいませ。

スポンサードリンク



アブガルシア(Abu Garcia) REVO レボ MGX 2500SH 1395556【あす楽対応】
by カエレバ
AbuGarcia アブガルシア ソルティーステージ KR-X クロダイ SKS-832PL-AR-KR
バークレイ バブルスピア 2.2インチ CBF(シナモンブルーフレック) 1339088


スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, ライトゲーム, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

テンカラ竿&土佐カブラで和の疑似餌フィッシング 「テンカラ メバリング」を粋に楽しむ動画を紹介

カブラといえば日本古来の伝統的な疑似餌でして、メバルにとっても有効なことは知られています。 それをライトタックル用にしたのがブリーデンさんとこの「めばるing かぶら」でして、僕も愛用しているとっても ...

飛距離だけじゃないフロート系リグの使い方

キャロ系リグやフロート系リグを使う時ってのは飛距離を稼ぎたい場合に使うのが一般的で、ジグヘッド単体では届かないスポットを攻略するのに活躍している定番リグです。 メバリングやアジングの初心者さん達も実際 ...

シマノの新型メタルジグがなんだか凄そうな予感

シマノのテスターを務める丹羽さんとこのブログに、アジングにバッチリな感じの新作メタルジグ「A-jig」の話題がアップされているので、ご紹介です。 見た目は目ン玉がちょいとデカくてキュートな感じのメタル ...

SUNLINEが開発中のエステルラインが個人的に大本命な予感!

サンラインさんがちょいと気の利いたエステルラインを鋭意開発中だそうで、そのテスト中のラインのお話をテスターである梶本さんがブログにアップしているのでご案内。 基本的に釣りはアジメバしかやっていない僕で ...

ブリーデンのチタンソリッドティップのメリット&デメリットを解説

毎度おなじみブリーデンの健太郎さんのブログに、チタンソリッドティップのメリットとデメリットを解説しているブログがアップされているのでご案内。 ブリーデンさんとこの新作ロッドのラインナップはなんと13本 ...

follow us in feedly