FCT ストリームドライブ45CBの魅力とカラーを動画で解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 動画

FCT ストリームドライブ45CBの魅力とカラーを動画で解説

投稿日:



さてさて早いところでは桜も咲き始め日に日に春めいてきている今日この頃ですが、海の様子もおなじく魚たちも春の訪れを敏感に察知しているようです。
んで、春の魚と言えば「春を告げる魚」と風情ある表記で知られるメバルでして、ネット上のあちらこちらでシーズンインの報告が上がってきております。
これから梅雨の終わりまでが最高のメバルシーズン。
実はメバル本来のファイトと美味さが堪能できるのは寒い時期ではなく、暖かくなるこれからの季節なんですな。
そして最近の僕といえばプラグの釣りをメインに展開しているんですが、ここんとこ良い思いをさせて頂いているプラグといえば粋なチューンが施されたファイブコアさんとこのプラグ、「FCT ストリームドライブ45CB」と「FCT ワンダーライト50」。
ストリームドライブは流れのあるエリアでドリフトさせて、ワンダーライト50は穏やかなポイントで水面直下をユラユラと引いてくる感じで使っています。
ちなみに上の画像は地元激流エリアでのストリームドライブ45CBに食いついてきたメバルです。
ってなワケで今回は、僕のお気に入りプラグ「FCT ストリームドライブ45CB」の魅力とそのカラーを解説している動画と実釣動画をご紹介。
憎いカラー展開のこのプラグのおすすめカラーやその実力をご覧くださいませ。

ジャストエース FCTストリームドライブ45CB SS クリアーホロリウムカシス
by カエレバ
 

TICT(ティクト) ワンダーライト50 50mm C−5 アミレッドコア【あす楽対応】
by カエレバ
 


関連記事
数々のチューンモデルをリリースするファイブコアのスタッフが語る「メバルプラッギングの魅力」
固定観念をぶっ壊し出来上がった拘りのプラグ「FCTストリームドライブ45CB」が誕生!
ソルトのペラ付きプラグを変える「FCTビーストレート48」とABS樹脂製ペラを紹介



過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 動画
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

トップに出きらない魚のやる気スイッチを入れるルアー操作を伝授

春も盛りを過ぎて初夏っぽい気候となってくれば、気になってくるのがチヌのトップウォーターゲーム。 早いところではもう釣果が聞こえてきているんですが、僕の地元では梅雨明け頃から本格的にスタートって感じです ...

ショアーズシリーズに新たなアイテムな予感

Go-Phishの武田さんのブログに、タックルハウスのプロトプラグの話題がアップされているのでご案内です。 各プラグの詳細な説明などはありませんが、開発中のアイテムの画像がチラリと拝見できるので、気に ...

34 開発者が語る期待のロッド「HSR-610」

先日に引き続き34の家邊さんが、リリースを控えている新ロッド「アドバンスメント HSR-610」の紹介をブログにアップされています。先に紹介したHSR-63の方はワンピースでしたが、こちらはツーピース ...

激流のテクニカルゲームに効く! ベイトタックルならではの必殺技を紹介

以前コチラでお伝えした、激流ポイントで役に立つベイトタックルのテクニック「ゼログラビティーフォール」の詳しい解説を考案者の梶本さんがブログにアップされているのでご案内。 ベイトリール特有の機構を駆使す ...

悪天候でも地合いがくれば釣りは成立する

加地武郎さんと広川嘉孝さんが悪天候のなか、地合いを見事にキャッチしてメバルを釣っていくという動画がアップされているのでご紹介。 暴風雨って状況は正直萎えますが、人の気持ちとは裏腹に魚は逆に超高活性なん ...

follow us in feedly