常夜灯周辺のアミつき尺メバルの狙い方を岩崎林太郎が紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ テスター

常夜灯周辺のアミつき尺メバルの狙い方を岩崎林太郎が紹介

投稿日:2016年3月14日 更新日:


wxirughvris6givsaj92-3e37b714

Fimoのダイワ公式ブログに、岩崎林太郎さんが尺メバルについて書かれているのでご紹介。
尺メバルというと闇磯やゴロタなど足場が悪く暗い場所で狙うというイメージがありますが、今回岩崎さんが紹介しているのは比較的釣りがしやすい常夜灯周辺。
意外と身近な灯台下暗し的なポイントでも、大物をヒットさせるチャンスがあるそうなんですな。
そして寒い時期から春先にかけてアミを偏食している時期ってのは思うように釣れず、苦戦を強いられるもの。
今回のエントリーはそこら辺の釣り方などにも触れられているので、「デカメバを釣りたい!」、「釣果アップしたい!」って方は是非チェックしてみてくださいな。


by カエレバ

スポンサードリンク

スポンサードリンク



過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

14イグニス タイプR 2003Hをインプレ

イグジストに迫る性能を持つと言われる「NEWイグニス タイプR」。 ソルトでの使用もOKで、しかもフロロ専用とくればアジンガー&メバリストな方々は知らんぷりはできませんよね? 今回はそんな気になるリー ...

トモ・清水が冬のベイトフィネスを動画で紹介

ピュアフィッシングジャパンの「トモ清水」こと清水智一さんが、冬のベイトフィネスゲームを動画で紹介。 本動画は魚種を縛ることなく釣れる魚を釣っていくというスタイルになっていますが、なぜかアナハゼやムツが ...

【フィッシングショー 2017速報】 金丸さんがアピアのライトな新作アイテムをご紹介

fimoさんの『フィッシングショー 2017 横浜』の動画に、金丸竜二さんがオススメするアピア製品の動画がアップされています。 金丸さんがプロデュースしたハタロッド「Brute'HR」とメバルロッド「 ...

マグバイト テストにテストを重ねたプラグ「GRACY(グレイシー)」が公開に!

以前コチラでお伝えしたマグバイトさんとこのテスト中だったプラグが、いよいよ完成形となってHPで公開になっているのでご案内。 何度もプロトタイプを作ってはテストを繰り返してきたこのミノー、ロッドを立てれ ...

あのブレーキワインド専用ワームのカラーが決定

レオンさんとピュアフィッシングジャパンがタッグを組んで開発している新型ワーム「シュラッグミノー」。シャッドテールになぜか前方に伸びたヒレが付いた不思議なこのカタチ、実はこのフォルムこそがキモでして「ブ ...

follow us in feedly