オススメ スキルアップ テスター 動画

【必見】ついポロリをしてしまう。ちゃんとフッキングしてるのにバレる… その原因を分かりやすく解明!

投稿日:2016年3月9日 更新日:


fimonab001


先日メバルを釣りに行った際にフッキングが決まらずバラシまくりました。
最初にフックポイントを疑ってみたんですが鈍ってるワケでもなく。
リグが合っていないのか、タックルバランスの所為なのか、単純にアワセが遅いのか…。
その答えは未だに分かりませんが、いろいろ考えたなかのひとつに「フッキングの動作」がありました。
そこでfimoさんのフィッシングショーの動画「あなたはなぜバラすのか」ってのがあったのを思い出して早速再生。
この動画の存在はアップされた当日には知っていたんですが、内容も確認せずに「村岡さんだし、シーバス関係のネタだろうだから紹介しなくてもいーや」って思ってたんですが、大間違いでした。
これはすべての釣り人が見るべき動画だと感じたので、急遽ピックアップです。
動画中には確実にフッキングさせる方法や購入時の参考になるパワーの有るロッドの見分け方、また大型の魚をストラクチャーから強引に引き剥がす際のテクニック等を紹介。
シーバスを楽しんでいるひとはもちろんのこと、ライトゲーマーにも参考になるかと思いますんで是非ご覧くださいませ。
フッキングやロッドに対する考え方がガラリと変わるお話です。
目から鱗!
メカラウロコ!

スポンサードリンク






Golden Mean(ゴールデンミーン) GMフックシャープナー ブルー
by カエレバ
 

関連記事
なぜフックが伸されバレるのか?その理由を解説
針を飲んだ魚でも生存率が高い可能性がある件



スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, テスター, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ドリームアップ 新作ワームをチラリお披露目

ドリームアップさんとこのブログに、新作ワームの話題がチラリと書かれているのでご案内。 今回紹介されているのはちょいと小さめなワーム「グリリン」。 小っちゃめベイトを捕食しているシチュエーションを狙った ...

オンスタックルデザインがモニター募集中!

オンスタックルデザインの製品を愛用し、常に最新の釣果レポートを提供して頂けるモニターを募集中とのことです。会員登録後「仮モニター」となり仮メンバーの状態で、釣果レポートが6ヶ月以内に5回掲載された時点 ...

金丸流 夏メバル攻略法を動画で解説

アングリングソルトの動画から、金丸竜児さんの夏メバル攻略動画をご紹介。 メバルといえば晩秋あたりから春までってイメージが定着しているターゲットで、実際にその時期にしか釣りをしないという実にもったいない ...

瀬戸内アングラーの名台詞「居りんさった!」がTシャツに

ローカルな話題で申し訳ないんですが、「居りんさった!」の名台詞でお馴染みのマリンアイテムショップ松田さんが、オリジナル「居りんさった!!」Tシャツを限定で発売するそうです。 探りに探ってなかなかバイト ...

ダート系ジグヘッドの特性を理解して応用しよう

いまさら説明不要なことですがアジングやメバリングなどのウルトラライトな釣りに使用されるジグヘッドにはリトーリーブやフォールで使うタイプのジグヘッドと、ダートさせてリアクションで食わせるタイプのジグヘッ ...

follow us in feedly