アクションや波動を変えてアピールできる。ちぎれたワームは逆付けでリサイクル!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ 小技・自作

アクションや波動を変えてアピールできる。ちぎれたワームは逆付けでリサイクル!

投稿日:


j3tthmytcy6uoc3on58h-8d933c65


アジングやメバリングといったワームの釣りを楽しむアングラーを悩ませる、フグやベラの猛攻。
柔らか素材のワームだと数投しただけでテールは齧られ、ボディーはボロボロに。
これじゃワームが何個あっても足りませんね…。
今回はそんな悩めるアングラーさんにちょっとした発想の転換で釣りを楽しんでいる石田さんのブログを紹介。
今まで齧られたワームや保管方法が悪くテールが曲がったヤツは捨ててたんですが、この方法ならば役目を終えた彼らにもう一度チャンスを与えることもできるし、お財布にもちょっぴり優しくなれます。
また波動やアクションも変わってくるので、いろいろと試してみるのも面白いかもしれませんね!
テールやボディーにダメージを負ったワームを簡単にポイッとしちゃうのは、もったいないですな。

【モリックス】Molix サターワーム2.5インチ「NEWカラー」[ネコポス:4]
by カエレバ
 

関連記事
サターワームとRAシャッドのカラー解説がとっても親切だと思った件
使用済みワームで楽しむリサイクルフィッシング
ガルプの保管容器とワーム再生について



過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, 小技・自作
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【フィッシングショー大阪 2017 速報】 フィッシュアローのハタ系&ライト系アイテムを動画で紹介

アングリングソルトの動画に「フィッシングショー大阪 2017 」に出展した、フィッシュアローさんのイチ押しアイテムを紹介する動画がアップされているのでご案内。 動画では既に発売されている製品からハタゲ ...

【フィッシングショー速報】 生まれ変わった16セルテートの進化ポイントを動画で紹介

fimoさんの動画に、フィッシングショー2016で収録された「16 セルテート」の紹介動画がアップされています。 本動画では「13 セルテート」から進化した4つのポイントを解説。 より強くより軽くなっ ...

ラインアイが存在しない自作ジグヘッド「アイ無しジグヘッド」の作り方を紹介

一般的に自作のジグヘッドといえば、各メーカーさんから発売されているノーシンカーなフックを買ってきて、ラインアイをガン玉から出し「えいや!」と潰して完成ですね。 コストパフォーマンスが高く非常に簡単で、 ...

フックカバーをする理由と、その収納場所

フックカバーをされている方ってあまり見かけなくて、たまに遭遇すると几帳面な人なんだなぁと思う程度でその理由を深く考えたことありませんでした。整理整頓が苦手な僕も昔は使ってましたが、脱着の手間が掛かるの ...

「もう迷わない!」カラーセレクトに悩まないために覚えておくと役に立つ考え方

ブリーデンのフィールドスタッフを務めるインチョーさんのブログに、ワームのカラーセレクトに関する話題がアップされているのでご案内。 各メーカーさんからリリースされているワームのカラーってのは非常に豊富で ...

follow us in feedly