07ルビアスの分解から組み立てまでの一部始終を解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ 小技・自作

07ルビアスの分解から組み立てまでの一部始終を解説

投稿日:2016年2月22日 更新日:


20160205-31


最新テクノロジー満載のブランニューなリールってやつも良いもんですが、古くても使いやすく手に馴染んだリールってのはなかなか手放せないもの。
古いクルマやバイクをメンテしながら乗り続けるように、型遅れでも新型よりも劣っていても気に入ったタックルと末永く付き合っていく。
そしてさらに、自分でバラしてクリーニングして組み立てることすらも楽しんでしまう。
そんな小粋で酔狂なアングラーさんは格好良いと思うし、憧れちゃいます。
リールとそのような付き合い方としていると、より一層愛着も湧いてくるし、長く使いたくなるもんです。
最近では最新リールは自分でバラせないものもあるので、あえて自分でメンテができる古いリールを使ってるって人も居らっしゃいます。
ってなワケで今回は、そんなメンテナンスまでをも楽しんじゃうリールエンスーのために、旧型の07ルビアスの分解から組み立てまでを解説しているCOLTさんのブログをご案内。
リールのメンテはすべて自分でできるようになるとなかなか楽しいもの。
やってみたい方、覚えたい方は是非チャレンジしてくださいませ。
厄介な「ダイワ病」の治療方法が詳しく書かれているエントリーもあったので、下にあわせて紹介させて頂きます。

ダイワ 07 ルビアス オーバーホール 分解編

ダイワ 07 ルビアス オーバーホール 組立編

ダイワ病 ローターの逆転を直す方法

スポンサードリンク




ダイワ(Daiwa) リールガードスプレーセット 04980058
by カエレバ
 

関連記事
ダイワ アルファスの分解~組立までを紹介
12 アルテグラの分解&組立を画像で解説
カルディアKIXで学ぶリールのメンテ法
イグジストHCのオーバーホール
オーナー必見 ヴァンキッシュのオーバーホール


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, 小技・自作
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

スイミングで狙う日中のキジハタゲームをポッキンさんが実釣解説

アングリングソルトの動画から、ポッキンさんのキジハタデイゲームの動画をご案内。 一般的にキジハタは日中よりもマズメ時やナイトゲームのイメージが強いですが、今回は地磯デイゲームの実釣動画。 釣り方もテキ ...

ワンナック ズル引き用の新感覚リグを発表

チョメリグで知られるワンナックのサイトに、新しいアイテム「スポンジグ」の紹介動画がアップされているのでご紹介。 今回新たに開発された商品はボトム攻略に適した全く新しいタイプのリグで、斬新なアイデアが盛 ...

発売開始で即完売する噂のハンドメイド メバリングプラグがついに量産 !?

お世話になっている方へのご挨拶のついでに、ちょいと「西日本釣り博」に行ってきました。 そこで個人的に気になったアイテムがチラホラと見受けられたので、数回に分けてボチボチ紹介しようかと思います。 まず僕 ...

え? イグジスト&セオリー、月下美人AIRよりも軽い「17 イージス」2000番ハイギアモデル

ここんところフィッシングショーのネタを扱っていたので、最新リールなんてもんが気になっちゃってます。 僕がメインで使っているリールのなかで1番最新のモノは「11カルディア」でして、現在もなお元気にフル稼 ...

デカメバルはデカプラグで釣ってみようぜってお話

でかいメバルがシーバス狙いのアングラーのロッドに、スペシャルゲストとしてヒットしちゃった…。 ってお話はたまに聞くことがありまして、サラシのなかへプラグをぶち込むヒラスズキ釣行でも、やはり同様のことが ...

follow us in feedly