みなさんは釣行後のラインメンテってどうしてますか?
僕はリールごと水で流してラインの巻いてある部分は指で撫でて洗っています。
スプールごと水に浸してしばらく放置って方法もありますが、なんか良くなさそうなんで恐くてやってません。
実はこの塩抜きの方法ってのがずっとどうするのがベストなのか分からず、今でも悩んでいるんですな。
正しいラインの塩抜き方法があったら、どなたか教えてくださいませ。
ってなワケで今回は、素晴らしい塩抜きについての話題を提供してくれている小野ヒロシさんブログを紹介。
流石に毎回この方法はできませんが、一定期間釣りに行かない場合やラインを長期保管する際に良さそうなんで知っておいて損はないと思いますよん。
第一精工 高速リサイクラー2.0【あす楽対応】 | ||||
|
関連記事
PEコート剤を使った絡んだPEラインのトラブル解消法を伝授
フロロのトラブルを軽減させるお手軽メンテ法
アイデアの勝利 電動ドリルを使った糸巻き機