ショアーズ ピットスティックの水中アクションを動画で観察しちゃおう

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル 動画

ショアーズ ピットスティックの水中アクションを動画で観察しちゃおう

投稿日:2016年2月21日 更新日:


thspts001


タックルハウスさんとこのオフィシャルブログに「ショアーズ ピットスティック」のスイミング動画が紹介されているのでご案内です。バチ抜け対応の細長系プラグってのはメバルにも効果的でして、多毛類やイカナゴなんかを捕食している時に使うとグッドです。
このピットスティックはアクションも多彩なんで特定のベイトに偏食してる時以外でも使いやすそうですな。
ちなみに「ショアーズ ストリーマー」の水中映像もあったので下に貼っておきますね。


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, 動画
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

あのシーガーグランドマックスがリニューアル

細いラインを使用するアジングやメバリングなどのウルトラライトな釣りの場合、ショックリーダーもやはりそれなりに細いものが使われます。 んで、やはりそれに求められる性能ってのは、「細さ」、「強さ」、「しな ...

もう一度確認しておきたいベイトフィネス再入門

ソルトベイトフィネスって言葉を目にするようになって、まだそれほど月日は経っていないような気がします。 それでも新しい釣りを日々開拓&追求しているアングラーさんによって、ソルトシーンでもジワジワと浸透し ...

ゴールデンウィーク期間中にチェックしていた話題をピックアップしてお届け

日本人としては盆暮れ正月と肩を並べるほど重要で特別な大型連休が去り、ちょいとブルーな1日を過ごしている方も多いかと思います。 そんな憂鬱な連休明け初日のほんのひと時でも、みなさんが大好きな釣りのネタで ...

魅惑のメバリングプラグvol.2

というワケで前回に引き続き「魅惑のメバリングプラグ」の第二弾です。 今回はみったんさんのブログ「GLOW 」から、ミノー系、シンキングペンシル系、トップやその他のルアー達の紹介です。各ルアーにコメント ...

なかのひと釣行記「山陰の漁火パターン」

山陰のメバルは難しい。 ホント、難しい。 へなちょこアングラーの僕が言わなくたってみんな知ってると思うけど、でもあえて言う。 山陰のメバルは難しい。 山陰ではほとんどこのポイントしか行かないので、他が ...

follow us in feedly