プラグのなかには極力動きを抑えた微波動で誘うタイプのものや、あえてアクションさせないように作られたモノが存在します。
僕はこれらを「飛距離の出る硬いワーム」という位置づけで使ってますが、これが意外と釣れるんですよね。
(ベイトに合わせて使う時もあります)
んで、先日Wackyさんところに硬いワーム系プラグの「ギガスクリュー」の紹介記事がアップされていたのでご案内。
僕がメバリングという釣りにハマり始めた頃にリリースされたルアーでして、発売から10年以上経ってるんですね。
近頃は地元の釣具屋ではめっきり姿を見かけることなく、またネットでも話題に上がることがないので、てっきり廃盤になっていると思い込んでいたんですが、実はまだリリースされ続けている様子。
発売から10年も経っているのにカタログ落ちしないっていうのは、素晴らしいルアーである証。
Wackyさんの記事と製品ページを改めて読み返してみると、「使いたい!」って気持ちがフツフツと湧き上がってきたので、興味ある方はチェックしてみてくださいませ。
そう言えばデカスクリューってのもありましたね。
コチラはセイゴゲームでお世話になってました~。
スポンサードリンク |
スポンサードリンク |