【フィッシングショー速報】トリプルエイトノットが簡単にできちゃう「ピッカーズ」の実演解説動画

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ タックル 動画

【フィッシングショー速報】トリプルエイトノットが簡単にできちゃう「ピッカーズ」の実演解説動画

投稿日:


dspks001


LureNewsさんの動画よりフィッシングショー大阪2016に出展された、第一精工さんの「ピッカーズ」の紹介動画です。
ライトゲーム等に使われるトリプルエイトノットをストレスなく簡単に結ぶことが出来るというライン結束お助けグッズで、ラインカッターやアイ通しも付属。
ピンセット状になっている本体で汁物ワームを摘むという使い方もできて、あれば役立つ便利アイテムです。
動画ではトリプルエイトノットを実演しているのですが、個人的に気になっているのは3.5ノットにも対応というところ。
これも実際にやってもらってその便利さが確認できたら良かったんですが、オフィシャルページの説明を見る限り正直な感想としては3.5ノットはちょいと微妙かな。
いずれにしても製品ページに両方のノットを結ぶ動画を掲載してほしいですな。

【第一精工】ピッカーズ[ネコポス:15]
by カエレバ
 


関連記事
アジングで使える簡単ノット「3.5ノット」




過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ, タックル, 動画

執筆者:

関連記事

レオンさん解説のメタルマルのカマスゲーム

レオンさんがメタルマルを使ったカマスゲームを紹介している、アングリングソルト動画をご案内。 お馴染みの分かりやすい解説でメタルマルのカマスゲームのツボを伝授。 やはり魚種限定解除アイテムであるメタルマ ...

ブルーカレントのトルザイトモデルを2本まとめてインプレ

以前コチラで紹介したスパイクさんが、今回もヤマガブランクスさんのロッドのインプレをアップしているのでご案内。 この度アップされたエントリーで取り上げられているのは、ブルーカレントの「72/TZ」と「9 ...

ネタセンサーに反応したちょいと気になるライトゲームの新製品情報をピックアップ

先日、僕の大好きな周防大島で開催されたアジングカップの会場で、いろんな方とお話する機会に恵まれました。 1人でモニタに向かって黙々とキーボードを打つ作業をしていたら気が付かないことや、嬉しい応援のメッ ...

限定モデルの「ブルーカレント 73TZ/NANO Professor」をインプレッション

ヤマガブランクスさんのライトロッドのインプレを複数書かれているスパイクさんとこのブログに、限定モデルである「ブルーカレント 73TZ/NANO Professor」のインプレがアップされていたんでご案 ...

低比重合金のヒラヒラ回転フォールが決め手! バス用ジグ「コライダー」でメバルを楽しむ

ずいぶん前にコチラで、「ソルトでも使えると思うよん」ってな感じでお伝えしたティムコさんとこのバス用メタルジグ「コライダー」。 スローフォールを実現させるために比重の軽い亜鉛ベースの特殊合金を使用し、さ ...

follow us in feedly