フィッシングショー2016の大阪会場、横浜会場で開催された34(サーティーフォー)のセミナーの様子を、fimoさんがアップしてくれているのでご案内。
横浜編では「スローアジング講座」を大阪編では「シャローアジング講座」、「メバリングトークショー」、そしてプロト製品の紹介がされています。
僕はアジングが流行り始めている前からやってますが今まで当たり前にやっていたことが、いかに思い込みであったり的を射ていなかったかってことに気付かされた部分もチラホラ。
なので、ステップアップしたい方、自分のアジングを見直したいって方は必見です。
開発中の「DFR-511」や「シンキングミノー」についての解説もありますよん。
関連記事
34&HAPYSON共同開発! ライトゲーマー用の「チェストライト」を徹底解説
【フィッシングショー速報】34の家邊社長が直々にオススメするイチ押しアイテムはこちら
【フィッシングショー速報】 ライトゲーマー注目の34(サーティーフォー)製品をドビャ!っと紹介