数々のチューンモデルをリリースするファイブコアのスタッフが語る「メバルプラッギングの魅力」

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ スキルアップ 動画

数々のチューンモデルをリリースするファイブコアのスタッフが語る「メバルプラッギングの魅力」

投稿日:


mpt001


ラッキークラフト製のプラグをベースに、数々チューンモデルをリリースしているファイブコアさんとこのオフィシャル動画に、メバルプラッギングについて語っている動画がアップされているのでご案内。
「どうしてプラグを使うのか」、「プラグのどこが良いのか」といったことから、「どんなタックルがマッチしているのか」そして新発想のシンカーが搭載された話題のプラグ「ストリームドライブ45CB」の紹介などがギュッと凝縮された動画になっています。
ワーム信者の方、プラグを使う気がしないって食わず嫌いな方、プラグを使ってみようと思っている方は是非ご覧になってくだしゃんせ。


【ラッキークラフト×ファイブコア】FCTストリームドライブ45CB[ネコポス:5]
by カエレバ
 

関連記事
固定観念をぶっ壊し出来上がった拘りのプラグ「FCTストリームドライブ45CB」が誕生!
美味しいゾーンを狙い撃つワンダーライト50




過去にはこんな記事も

-オススメ, スキルアップ, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

意外と反応しない表層ライズの仕組みと攻略

水面のあっちこっちでパシャパシャやっているのに「バイトがない」、「なかなか乗らない」なんて経験は誰にでもあるはず。 そんな状況が起きている時に、水面下で一体何が起きているのかを知っているのと知らないの ...

飛距離約50m!小型プラグやライトリグでは攻略不可能なポイントを大型プラグで狙い撃ち

レオンさんが実際にメバリングで使用している「大きめプラグ」の飛距離検証の動画がブログ上で紹介されているのでご案内です。 メバルプラッギングで60mm以上の大きめなプラグを使うというのは本当に釣れるのか ...

【フィッシングショー 2017速報】 TICT 初お披露目の新作ロッド「SRAM EXRシリーズ」を紹介

fimoさんが『フィッシングショー 2017 横浜』のTICTイチ押しの初公開ロッド「SRAM EXRシリーズ」の紹介動画をアップしているのでご案内。 全7機種のアジングロッドのシリーズだそうで、フジ ...

中古リールを選ぶ際の注意点を動画で紹介

釣りって趣味は金を掛けようと思えばいくらでも掛けられるし、節約しようと思えばそれなりにできちゃう道楽。それでもやっぱり道具にこだわっちゃうのは男の性(さが)か、アングラーとしての習性なのか。まぁ、どっ ...

釣りの楽しみをスポイルする固定観念は捨てよう

レオンさんとこのブログのエントリーにハッとさせられちゃったので、ピックアップさせて頂きました。 慣れってのは恐ろしいもんで、ずっとおなじことをしているとそれが当たり前になり、いつしかそれを疑ったり疑問 ...

follow us in feedly