【フィッシングショー速報】 TICTの本気が伝わってくる製品をトミー敦が動画で解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ タックル ライトゲーム

【フィッシングショー速報】 TICTの本気が伝わってくる製品をトミー敦が動画で解説

投稿日:


tictjfs2016


アングリングソルトのフィッシングショー2016動画より、TICTの注目製品を紹介する動画です。
おなじみトミー敦さんが解説する本動画の目玉はなんといっても「カセットスプール」でして、こちらはスプールのラインが巻いてある部分がスポッと外れまして、他のラインが巻いてあるヤツと交換できちゃうという画期的なアイテム。
スプールを複数持ち歩かなくて済んじゃうなんて、かなり便利ですな!
ほかにもジグヘッド単用ロッドの「SRAM UTR68TOR」と、オリジナルのソリッド素材のシンキングペンシル「FLOPPER 38」も紹介されてますよん。


TICT(ティクト) SRAM UltimateTuned(スラム アルティメットチューン) UTR−61−onelgd
by カエレバ
 

関連記事
【フィッシングショー速報】TICTの新作ワーム「フィジットヌード」をトミー敦が解説



過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ, タックル, ライトゲーム
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

臨機応変 ソフトタングステンシンカーのドリフトアジングリグ

ルアーニュースTVの動画より、ヒロセマンこと広瀬達樹さんのアジングリグの解説です。 最近では脱着可能なシンカーもリリースされていますが、今回のリグはソフトタングステンマルチシンカーとゼロヘッド ドリフ ...

比重の違うシンカーでフォール速度を調節しよう

現在のアジングシーンで最も熱いのがジグヘッド単体ゲームでして、その釣りに特化した専用ロッドなどもリリースされているので、繊細で奥の深い世界を楽しんでおられる方も多いかと思います。しかし、元祖アジングリ ...

セレブでロックな幻ハントは時合いが命でござるよの巻

僕はキジハタって魚を狙わないので詳しいことは分からないんですが、どうもこの釣りってのは難しくてなかなか釣れないイメージがあるんですね。 実際そうなのかもしれませんが、いろいろブログを拝見していると釣っ ...

カリスマショップ視点で見る2013大阪FSの目玉

パゴスさんとこのブログに「フィッシングショー大阪 2013」のレポートがアップされているので、皆さんにご紹介。 さすが会場に足を運んだ方がアップする情報は新鮮で、まだ見掛けないアイテムの画像もチラホラ ...

シマノの本気さが伝わってくるワームがお披露目

正直な話あんまりシマノさんとこの釣り道具って使ったことなくって、どれが良いとか、どんだけ優れてるとかってのは分からんのです。 しかし、今回紹介するワーム達はシマノさんのライトゲームに対する本気度が伝わ ...

follow us in feedly