ルアーの視認性を上げる安価でシンプルな方法を伝授

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ 小技・自作

ルアーの視認性を上げる安価でシンプルな方法を伝授

投稿日:


scmhpe2eda6xrp7wt3u8-c594c084


照明のない薄暗い波止や磯、デイゲームでも視認性の低いカラーのプラグなんかを使っているとその存在を見失ってしまうことって結構ありますよね。
これってちょっとストレスでラインを巻きすぎてプラグをティップガイドに当てちゃったり、ピックアップ手前で見失いトレースコースや潮の向きなんかも分からなくなったり…。
釣りに集中したいアングラーとしては、そんなイラッとする瞬間とはなるべくおさらばしたいものですよね。
ってなワケで今回はひと工夫でプラグの視認性をあげる小ワザを紹介してる登石さんのブログをご案内。
好き嫌いは別れるかもしませんが、「細かいことは気にしないよん」って方にオススメです。

Ocean Ruler(オーシャンルーラー) バイトマーカー S グリーングロー
by カエレバ

関連記事
これは盲点! スナップケースにピッタリな「ス~ッ」とする、あのお菓子のケース
簡単便利なフックホルダーの作り方をご案内
スプールバンドは買わなくて良いやって思った件




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, 小技・自作
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

障害物回避に優れたタコベイトチューンルアー

ネタ探しのサーフィン中にちょっと面白いなって思ったエントリーを見つけたんで、自作好きのお友達にご案内です。 昔からある和製漁具系ルアーの代表格であるタコベイトを使った自作モノなんですが、簡単に作れ完成 ...

【緊急】レオンさんのお楽しみプロジェクト「INX.Label」がついに始動 !! 【速報】

以前から当サイトでもお伝えしていたレオンさんのお楽しみプロジェクトが、いよいよ始動というお知らせがレオンさんのブログ上で発表されたので皆さんに取り急ぎご案内。 僕が気付いた現在は時すでに遅く、ルアーた ...

沖の獲物を狙い撃ち!ライトショアジギ操作法

個人的に秋の釣りのイメージはアオリイカと青物で、この時期になるとエギと一緒にメタルジグと、ちょっとしたプラグ持参で地磯に遊びに行くのが僕のスタイル。 沖のほうでナブラなんかが湧いているのを目撃すると、 ...

小型メタルジグで狙うロックなお魚の楽しみ方

寒くなると熱くなる釣りの代表格といえばメバルでして、この時期でも防寒着のフル装備で夜な夜な出掛ける方も多いかと存じます。 んで、ボトムなんかを狙っているとたまに顔を見せてくれるのが、カサゴやソイなんか ...

ジャクソンのステープルフライがいよいよ発売

いつもお世話になっている梶本さんのブログに、ジャクソンの新型ワーム「ステープルフライ」の話題がアップされているのでご紹介。 パッと見は実にシンプルでありふれたピンテールのワームなんで、その外見に思わず ...

follow us in feedly