ルアーの視認性を上げる安価でシンプルな方法を伝授

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ 小技・自作

ルアーの視認性を上げる安価でシンプルな方法を伝授

投稿日:


scmhpe2eda6xrp7wt3u8-c594c084


照明のない薄暗い波止や磯、デイゲームでも視認性の低いカラーのプラグなんかを使っているとその存在を見失ってしまうことって結構ありますよね。
これってちょっとストレスでラインを巻きすぎてプラグをティップガイドに当てちゃったり、ピックアップ手前で見失いトレースコースや潮の向きなんかも分からなくなったり…。
釣りに集中したいアングラーとしては、そんなイラッとする瞬間とはなるべくおさらばしたいものですよね。
ってなワケで今回はひと工夫でプラグの視認性をあげる小ワザを紹介してる登石さんのブログをご案内。
好き嫌いは別れるかもしませんが、「細かいことは気にしないよん」って方にオススメです。

Ocean Ruler(オーシャンルーラー) バイトマーカー S グリーングロー
by カエレバ

関連記事
これは盲点! スナップケースにピッタリな「ス~ッ」とする、あのお菓子のケース
簡単便利なフックホルダーの作り方をご案内
スプールバンドは買わなくて良いやって思った件




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, 小技・自作
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【ベイトフィネスってなんだっけ?】 もう一度、海でのベイトタックルを考える

レオンさんのブログに海でのベイトタックルに関する記事がアップされているのでご案内。 このところのハタ系のロックなお魚人気もあって、「ベイトタックルの使用率も上がってきているのかな?」 なんて思います。 ...

【フィッシングショー速報】 TICTの本気が伝わってくる製品をトミー敦が動画で解説

アングリングソルトのフィッシングショー2016動画より、TICTの注目製品を紹介する動画です。 おなじみトミー敦さんが解説する本動画の目玉はなんといっても「カセットスプール」でして、こちらはスプールの ...

アジ&メバルのバイブル ある日突然…発売!!

釣れる方には「ソレ」が無く、釣れない方にはいつも「ソレ」があるのです…。 レオンさんのブログのこの一文を読んでドキッとするやら、こそばゆいやらで、ズバッと指摘されるとなんだか恥ずかしくもなってしまいま ...

武田さんオススメのカマスゲームを動画でお届け

武田さんが強烈にオススメする、カマスゲームの動画がアップされているのでご案内。 今回紹介する動画で使われているのは、以前コチラで紹介したGo-Phishのカマサーでして、とにかくその釣れっぷりの激しさ ...

大久保幸三がショアゲー等デコイ新製品を紹介

お手軽だけど熱くなる「ちょい投げ」を、もっとルアー的に楽しんじゃおうって感じで生まれたデコイのショアゲー。本日はそんな、ゆるゆるスタイルで楽しむライトタックルゲームの新製品を大久保幸三さんが動画で紹介 ...

follow us in feedly