スラックジャークと聞いて思い出すのがエギングでして、意図的にラインをたるませロッドをしゃくり、エギにアクションをつけるのがこのテクニック。
今回はこのロッド操作をメバルのプラッギングでやっちゃうテクニックを紹介するんですが、ロッドアクションがちょいと大袈裟過ぎるし、そんな大きな動きで「メバルが釣れるの?」って方もいるかと思います。
僕も始めは「スラックジャーク? メバル?」って思ったんですが、今回紹介する動画を観て納得。
H.A.Lさんとこのスラックジャーク専用プラグ「レイブン37ディープ」を使った釣り方なんですが、誘い方を組み立てて釣るあたりがまさにエギングって感じで面白そうなんでピックアップしてみました。
これを観ていて思い出したのがミニマルのスパンキング。
こちらもスラッグを利用した釣り方ですんで、興味がある方は一緒に試してみてくださいな。
きっとプラグの釣りの引き出しが増えることでしょう。
しかし、いろんな釣り方が存在するメバルって魚はやっぱり魅力的ですなぁ。
【ハルシオンシステム】 レイブン37 ディープ シンキング クリアレモン | ||||
|
【ハルシオンシステム】 レイブン37ディープ スローシンキング カブラグリーン | ||||
|
関連記事
ハルシオンシステムから飛び・沈み・泳ぎ 三拍子揃ったRAVEN50が新登場
プラッガー必見!フックポイントに纏わる話題とライトプラッギングにおすすめのフック
黒原流トップ&水面直下のメバルプラッギング