年明け1発目の気になるアイテムは、当サイト初期の頃の懐かしいアイキャッチ画像を使ってみました。
複数のネタを扱う場合はこんな感じの方が良いのかな?って思います。
ってなワケ今回も、張り切ってまいりましょ~!
まずはロッド関係から。
バレーヒルのロッドプランナーさんのブログに「issei海太郎」のロッドに関する話題がアップされています。
数枚の画像が貼られているだけで詳しいことは書かれていませんが、フィッシングショーでお披露目予定だそうなんでお楽しみに。
そしてお次はヤリエさんちのロッド「シェラザード」に新型が追加というお話を壱号さんがブログにアップされているのでご紹介。
こちらはベイトロッドでして、その特徴などが詳しく書かれているので、ベイトの釣りに興味ある方はどんぞ。
なんでも他のメーカーさんとは一味違うロッドだそうですよん。
そしてリールの部。
僕は相変わらずベイトタックル関係には疎いので詳細はぶっ飛ばしますが、ダイワさんから新型のベイトリールが2月に同時噴射。
ひとつは「アルファス エア」で、もうひとつは「ジリオン SV TW」です。
興味のある方は各自、メーカーサイトで確認のこと(丸投げ)。
んで、耳の早い方は御存知かと思いますが、ピュア・フィッシング・ジャパンさんのアブガルシアに新型スピニングリール「Revo MGX」、「Revo PRM」、「Revo ALX」の3機種がリリースされます。
これに関してはヘビヌマさんがまとめて取り上げられれているので、そちらでどんぞ(また丸投げ)。
いずれも国産にはないデザインで、個人的には好きな感じ路線ですな。
庶民派アングラーを応援する当サイトとして注目しているのは「Revo ALX」で、こちらはコスパに優れたモデルで性能もなかなかのようでございます。
そうそう、先日お伝えした新型セルテートの追加のインプレと、イグジストに追加モデルって話題がますへいさんのブログにアップされていますんで、気になる方はそちらも是非。
【ネコポス対応・クロネコDM便では送れない大きさです】ラッキークラフトビーストレート65 | ||||
|
最後はお待ちかねのルアーのコーナー。
メバリングプラグ愛好家から注目されている「ストリームドライブ45CB」ですが、そのフローティングとスローシンキングモデルの使い分けがファイブコアさんとこのブログにアップされてますんで、このプラグに興味をお持ちの方、使っている方は参考にされてみては如何かと。
ほんでもってメバリングやライトタックルシーバスゲームによろしい感じのバス系ワーム「インレットシャッド」が、ノリーズさんから出ちゃうみたいなんでご案内。
ナチュラルな波動とアクションを再現したシャッドテールのワームだそうで、カラーラインナップもソルトでも通用しそうなものが多いのでピックアップしてみました。
お次はチヌゲーファンにお届けする、武田さんプロデュースのリグ&ワームの話題です。
「チヌ釣るやつ」と「チヌ釣るやつにつけるやつ」です。
いずれも武田さんらしい商品名で和みますな(笑)
脱力系のネーミングですがそこは武田さん、チヌ釣り性能はピカイチかと。
癒やしのヌーチーゲームファンは是非。
そしてラストを飾るのはバンダナさんのブログでして、こちらはライトゲーム用の「ビーストレート48」のお話。
「ビーストレート48」はそもそもバス釣り用のプラグでしたが、そいつをソルトライトゲーム向きにしちゃおうぜ!ってとこからスタート。
開発陣の製品に対する熱い思いが綴られていますんで、ファイブコアさんとこのプラグのファン、メバリングプラグ大好きっ子は要チェックです。
これも楽しみなプラグですなぁ。
ってなワケで、それでは皆さん「May The "釣果" Be With You.」(釣果と共にあらんことを)
関連記事
釣れないワケない!って思ったビースレート48F
近頃目にした気になる話題をズバン!とまとめてご紹介
アジングフェス2015に出展したメーカーさんの気になるアイテムを動画でドン!