【あらやだ、ひっつかない】 コスパ最強のひっつかないワームケースをご案内

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル

【あらやだ、ひっつかない】 コスパ最強のひっつかないワームケースをご案内

投稿日:


a66e665e


ワームをケースに入れて持ち運び&保管している方に朗報。
ルアーケースからワーム出し入れする際にワームがフタの上に張り付いて「イライラ…」ってことがありますよね?
これを解消する小物やパウダーなんてモノも存在しますが、今回はそれらを買い足ししなくてもOKなケース「第一精工 MCケース #138P」を紹介している海の声さんのブログをご案内。
僕は今までこの製品の存在に気が付かなかったんですが、すでに御存知な感じの方はご容赦を。
しかしワンコインでお釣りが来て、しかもワームがフタに張り付かないケースってステキですな。
ワームが大好物なアングラーさんにオススメな逸品です。

第一精工 MCケース #138P フォリッジグリーン【あす楽対応】
by カエレバ
 

関連記事
魔法の粉「モエビパウダー」の使用感をレポート
ワームを真っ直ぐに収納しておく裏技を伝授
話題のタフケース浅型W210をちょいとインプレ




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アジング&メバリングのライトなナイトジギングはグロー系がおすすめ

基本的に僕はカラーで迷うってのが好きじゃありません。 だから自分で使うカラーってのはだいたい決めてまして、持ち歩くルアーの色もそれほど多くありません。 ワームに関してはブラック、グリーン、イエロー、ピ ...

100均アイテムで作る即席ロッドホルダーを紹介

僕たちアングラーの愛車に欠かせない装備としてロッドホルダーがありまして、これがあるとのないのとでは移動を繰り返す釣りなんかの快適さが違います。 しかし、ちゃんとしたロッドホルダーってのはちょいと高価な ...

ヒロセマン デイメバ&家邊さん初場所アジング

アングリングソルト動画から、家邊さんの初場所アジング攻略と、ヒロセマンのデイメバ釣り方動画の紹介です。 家邊さんは豆サイズのアジばかりの初めての場所で、苦戦しながらもサイズアップをするために試行錯誤。 ...

小魚を意識したアコウはJHで攻略するのがグッド

アングリングソルト連動動画にポッキンさんのアコウ攻略メソッドがアップされているので、ご紹介。 今回の攻略法はアジ等の魚を意識しているアコウに的を絞ったもので、シンプルにジグヘッドとワームだけで棲家を直 ...

強風時のアジングで気をつけるべきポイント&濁り時に狙ってみるべき場所を紹介

アングリングソルトの動画に、シマノのフィールドテスターである丹羽さんのアジング動画がアップされているのでご案内。 本動画のお題は「強風時のアジング」でして、地形の選び方や風の読み方、タックルチョイスな ...

follow us in feedly