イラッとする「ハンドル逆回転」を解消するために参考にしたブログをご案内

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ 小技・自作

イラッとする「ハンドル逆回転」を解消するために参考にしたブログをご案内

投稿日:


2012102116145372b


先日、愛用の「セルテート フィネスカスタム」が持病の「逆回転現象」を起こしました。
ダイワのリールユーザーを悩ませる、通称「ダイワ病」って呼ばれる困ったヤツです。
懐事情が厳しい庶民派アングラーの僕としては新しいリールを買うのもなかなか難しいので、今ある道具でなんとか釣りを楽しみたいワケです。
そして長年愛用してきたフィネスカスタムを使い続けたいって気持ちもあるんですな。
そんな事情でダイワさんにメンテナンスをお願いしようと思ったんですが、メインで使用しているんで長いこと手元にないのはイヤなんですな。
つーことでGoogleさんに問い合わせたところ、「ふぁんきいさんのブログ」 と 「Red Headsさんのブログ」が参考になったので、おなじ持病を抱えたリールを使うアングラーさんのお役に立てると思うのでご紹介。
リールの分解、洗浄は慣れればそれほど難しくはないですが、素人が弄ると場合によっては調子悪くなることもありますんで、そこんとこはくれぐれも自己責任で。
リールの世界もメンテナンスフリー化が進みテクノロジーの進歩ってのは素晴らしいし有り難いことですが、自分の手で直すことが出来るローテクやアナログってのも、もっと見直されても良い気もしますな。
「便利」ということは、必ずしも良いことではないのです。

タックルメンテナンスの基礎知識(2)
by カエレバ

関連記事
シマノ スピニングリールの分解メンテ動画公開
自分でやりたい人のちょい古リールメンテ講座
メンテのプロが教えるダイワリールの洗い方




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, 小技・自作
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

意外と汎用性が高い シマノ ベイゲーム300HGをインプレ

リールのインプレでお馴染みのいまたろうさんのブログに、シマノさんちのベイトリールの紹介がアップされているのでご案内。 今回取り上げれれているのは「ベイゲーム」でして 、これがエサ釣りからタイラバ、ライ ...

ポッキンさんがマダイゲームをサラリと紹介

一般的にマダイと言えば人気の魚で、僕たちソルトアングラーにとってもそれは変わることなく、釣れたら嬉しいターゲットですな。 船からは専用アイテムも有り、攻略法も確立されていますが、陸っぱりルアーマンにと ...

有名店スタッフがお届けするFS 大阪 2012

熱心なライトゲーマーならば知っているはずであろう、広島のカリスマショップ「パゴス」。その名物店員であるバンダナさんは結構濃ゆい釣行記を同店のブログにアップしていて、毎回楽しみにさせてもらっております。 ...

ちょいとサボって溜まってた気になるネタを新旧かまわずズラッと放出

このところ仕事やら諸事情でなかなか釣りに行けない状態が続いてまして、以前よりもずっと釣りに行けない&行かない状況が常態化。 アングラーとして実に寂しくも虚しい限りです。 そして新製品情報や大抵の情報は ...

タックルハウス オルガリップレスのゆるふわスイムアクションを動画でチェック!

水面直下20cmまでの美味しいレンジを魅惑のゆるふわアクションでトレースしてくれるタックルハウスさんの「オルガリップレス」。 そのスイミング動画がオフィシャルブログで紹介されているのでご案内。 このプ ...

follow us in feedly