ちょっくら気になった最近のアジング&メバリング関係のアイテムたちを紹介

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

ちょっくら気になった最近のアジング&メバリング関係のアイテムたちを紹介

投稿日:


shmidgtdwtjdujrdrajb-c609f275

情報やネタってのは溜め込むのも良くないし、速報性ばかり考えていると疲れてしまいますね。
未だにどんなスタイルが良いのか答えが見つからないので、ブックマークの中から気になった話題だけをチョイスしてみました。
では、どんぞ。

まず一発目はオフトさんとこニューロッド「ウォーターサイド・ミッドナイトラン」。
オフトさんのライトゲームロッドと言えば「ウォーターサイド シリーズ」ですが、この新作ロッドはそれらの特徴を集約させたアイテムとなるそうで、その解説をポッキンさんがブログに書いております
実は僕「ウォーターサイド・ロングホーン106」を所持していますが、ミッドナイトランの106は僕のロングホーンよりもちょいと重たいリグが投げられるようになっているようですな。
そこんとこ、正直ずるいと思います(笑)

オフト(OFT) ウォーターサイド・ミッドナイトラン WSMR−70
by カエレバ
 

二発目はエコギアさんのアジングアイテムをルアーニュースさんが動画で紹介してるんで、そちらをちょっこしご案内。
エコギアさんのアジングといえば「チョン掛けスタイル」でして、その釣り方などを新型ワームなどを使いつつ実釣解説。
実際に釣行で使った各タックルの解説動画もありますよん。

NORIES(ノリーズ) エコギアスペック KATSU−AJI(カツアジ) 69
by カエレバ
 

お次はちょいと面白いなと思った小ネタでして、こちらはラッキークラフトさんのバス用プラグの話題。
見た目が可愛くてつい欲しくなっちゃった金魚型ルアー「小赤40」
実はこれメバルにも効果があるってお話でして、こんなんをソルトで使ったら面白いよね!
小赤40F、小赤40S以外にも60や80もあるんでトップチヌやシーバスなんかで遊ぶのも粋ですな。
ちなみに製品ページはコチラでやんす。

LUCKY CRAFT【ラッキークラフト】金魚・小赤40F
by カエレバ
 

そしてラストはメバルに良さげなプラグの紹介。
実はこのSOULSさんの「BluesRide」ってプラグは僕的には御存知なかったんですが、その「メバルカラーやアワビ貼りモデルが発売されるますよん」ってニュースを青森の釣具屋さんである「ますへいさんのブログ」が伝えています。
この「BluesRide IM45」は渓流用のトラウトミノーなんで、ソルトでもその性能を遺憾なく発揮してくれることでしょう。
ちょっと珍しいメバリング用のプラグを物色中の方は是非。

ソウルズ Bliues Ride[ブルースライド] IM4.5cm 3.7g(フックレス)
by カエレバ
 

以上、ちょいと気になった今週のアイテムたちでした!
それでは皆さん、「May The "釣果" Be With You.」(釣果と共にあらんことを)

関連記事
ここ最近ストックしていたライトゲームな情報をササッとリンクで紹介
御存知かも知れませんが、近頃ちょいと気になったルアー達をピックアップしてみました
更新お休み中にちょいと気になったプラグたちをザザッと簡単に紹介です




過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

トップ&サブサーフェスを攻略するINX.LABEL「スープラ65PD」の紹介動画がアップ!

レオンさんのブログにINX.LABELの新型プラグ「スープラ65PD」に関する記事がアップされているのでご案内。 今回紹介するプラグはレオンさん曰く「一粒で3度美味しい」プラグだそうで、ペンシル、スイ ...

こんな使い方があったんだ! 「S.P.M 55」でバーチカルプラッギング

「プラグは巻いて泳がせて使うもの」プラグの釣りを楽しんでいる人だったら大抵はそう考えているはず。 しかし今回紹介する古賀さんのブログは、バーチカルなプラッギング。 「メタルジグならわかるけどプラグで? ...

このルアー、このカラーだから釣れたの真実

「このルアーだから釣れた」、「このカラーだから釣れた」もしくは「このルアーだけしか反応しなかった」や「このカラーしか食わなかった」。 釣りをしてるとたまに目や耳にする言葉ですね。 果たして「これしか釣 ...

GOMOKUゲーム&鈴なり釣法の解説動画

「ちょっとズルい気もしちゃうけど、まぁ楽しそうだからいっか」って感じの動画をご紹介しちゃいます。 コチラの動画「漢は一本針で勝負じゃ!」とか「プラグで釣ってナンボなんじゃ!」って方には少々破廉恥なリグ ...

【簡単】ジグヘッドのブレードチューン&スイムベイトの作り方【節約】

このサイトは今よりもまだネットの世界が一般的ではない2010年に起ち上げました。 その頃は釣り情報に特化したサイトってのはほとんどなく、情報を集めるのもひと苦労。 「なければ作っちまえ!」って始めたの ...

follow us in feedly