以前コチラでお伝えした34さんとこの鋭意製作中プラグですが、いよいよ最終プロトが出来上がりお披露目となったので皆さんにご案内。
この嬉しい新作プラグの話題をアップしてくれているのは34の大石さんでして、記事中にはこのプラグの名前「LINK 50」の由来から仕様、特徴などが綴られてますんで楽しみにして居られた方は是非。
リトリーブによりアクションが変化するシンキングペンシルなのでメバルやセイゴ、シーバスなどのライトなプラッギングゲームにぴったりかと。
シンペン愛好家の僕ちゃんは、ちょいと期待しつつ発売を楽しみに待つことにします。
関連記事
注目のメバリングプラグ「 SHORES オルガリップレス」の特徴を解説
固定観念をぶっ壊し出来上がった拘りのプラグ「FCTストリームドライブ45CB」が誕生!
近頃ソルト業界をざわつかせているブランド「nada.」の正体が明らかに