各メーカーさんから発売されているワームにはいろいろなカラーがありまして、正直どんなんが良いのか迷ってしまいます。
カラフル&キラッキラで艶っぽく妖しい光を放つカラーは本来魚を魅了するためのものですが、いつの間にか僕たちアングラー側がターゲットになっちゃうという悩ましい現象がおきちゃうほど魅力的。
んで、色に惑わされ色欲に駆られてあれこれ手を出すと財布へのダメージは蓄積し、釣り場での迷いは増すばかり。
しかし、やはり色々と揃えておきたいのがアングラーの悲しい性…。
ってな具合いで僕たちはカラーという魔物に、取り込まれちゃうワケです。
ってなワケで今回は、とりあえずクリアだけ買っとけば自分でオリジナルの色付けができちゃうんだぜって技を健太郎さんとこのブログからご紹介。
お手軽簡単に、しかもリーズナブルに自分だけのオリカラワームが作れちゃうので、欲しいカラーがないって人や少しずつカラーを揃えて試してみたいって方は必見。
いろんなパターンが作れちゃうんで、ワーム大好きっ子にオススメな小技ですよん。
ブリーデン(BREADEN) NejiNeji(ネジネジ) 50mm 01 オーロラサイダー | ||||
|
関連記事
「もう迷わない!」カラーセレクトに悩まないために覚えておくと役に立つ考え方
このルアー、このカラーだから釣れたの真実
カラーローテは釣果に影響を及ぼすのかを検証