ライトリグで強風に立ち向かうためのヒントと対策

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター

ライトリグで強風に立ち向かうためのヒントと対策

投稿日:


90485082-s

釣りやすい日を選んで釣りに行けるって人は、ホント羨ましい限りですね。
しかし大半のアングラーさんは仕事帰りとか、たまの休日、奥さんの監視や子供の行事を掻い潜ったり、強引にスケジュールをこじ開け時間を作って釣り行ってることと思います。
そんな限られた大切な時間、至福のひと時、無心になれる癒やしの空間、とっても幸せな釣りタイム…。
ってな感じではやる気持ち抑えつつ出掛けてみれば、ポイントはリグが舞い上がるほどの風、風、風!
強風に晒され立ちすくむ、時と場所が選べないサラリーマンアングラー&苦学生アングラー。
しかし、彼らに残された選択は、ただひとつ。
投げるしか無い。
投げるしか無いのだ!

ってシチュエーションを想定して読んで頂きたいのが、今回紹介する梶本さんのエントリー。
ある程度の強風ならば、工夫次第で釣りは成立するもの。
手を変え品を変え、冷静に対処すれば釣り難い状況だって克服できるもんです。
また強風時ってのは、思いのほか好釣果に恵まれちゃったりもするもの。
風でベイトが寄せられている場合もあるので、思い切って向かい風にキャストするのも吉。
「風が強いから釣りに行かない」ってのは意外ともったいないんで、ビギナーさんはこれを参考にしつつ経験を積んで「釣れる漢」になってくださいませ。

【ジャクソン】ステープルフライ 2インチ[ネコポス:3]
by カエレバ
 

関連記事
台風並みの爆風でも釣果をあげる秘策を伝授
厄介な「風」と上手に付き合うための心得と対策
悪天候でも地合いがくれば釣りは成立する
3時間毎、33時間後までの風波予報サービス



過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

テンポ良く「幻」を引き摺り出すロックワインド!

ネットでの活躍の舞台をfimoに移したばかりのPockinさんが、ピンポイントを狙いつつテンポ良くキジハタ(アコウ)を狙うメソッドを紹介しています。 通常キジハタを釣る場合は、テキサスリグを使うのが一 ...

メジャーどころのアジング動画を3本詰め合わせ

アングリングソルトのアジング動画3本まとめてご案内です。 ピュアフィッシングジャパンの高根さんは、アブガルシアの5フィートロッドを使ってのアジングを解説。 同社の5フィートクラスのロッドが気になってい ...

お陰様で「釣りブログコンテスト」特別賞受賞!!

この度、㈱釣研様 主催の「第1回 釣りブログコンテスト」において、栄えある特別賞をいただきました! これもひとえに、日々当サイトに足を運んでくださる皆さんのお陰かと思います。 「釣りが上手くなりたい! ...

シャローの岩場を浮き系虫ワームで攻める! 新たなデイチヌゲームを紹介

ルアーによるチヌ釣りの歴史は「Mリグ」から始まって、それとほぼ同時期にトップでの釣りも現れて、それぞれメジャーになっていきました。 それがどれくらい前なのかと気になってGoogleで検索してみたところ ...

広川さんが伝授するショアジギング&ブレードベイトの使い方

ベイトが豊富で魚が群れで入ってきてて、アッチコッチでボイルしている状況であれば連続ヒットも夢でないジギングですが、いつでもどこでもそんな美味しい状況に出会えるワケではありません。 メタルジグを投げてみ ...

follow us in feedly