コスパ最高なナチュラム「オリジナルPE」は果たしてアリなのか?

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

コスパ最高なナチュラム「オリジナルPE」は果たしてアリなのか?

投稿日:


11145040_432606720281005_6957083437673438257_n


全国のお小遣い制&庶民派アングラーの皆さん、おはこんばんちわ。
財布に優しく汎用性が高く自由な発想な釣りを愛するなんちゃってアングラーのトモショーです。
釣りって趣味は道具に金を掛ければ掛けたなりに。
そして安く済ませようとすればそれなりに。
工夫をすればしたなりに楽しめる素晴らしい道楽です。
どんな道具を使っても釣果は得られるし、楽しみ方は人それぞれです。
しかし、どんなスタイルの釣りでも「安くて使える」アイテムは大歓迎なはず。
ってなワケで今回は、以前コチラコチラでお伝えした「ナチュラム オリジナルPE」をしばらく使ったひろぽんさんのインプレを紹介でございます。
「興味あるけどまだ使ってないよん」って方はチェックしてみてくださいな。

ナチュラム オリジナル 純日本製4本組PEライン ライトゲーム 150m 0.4号 ライトグリーン【あす楽対応】
by カエレバ

関連記事
次世代ライン「Armored®」に最強で最上な「Armored® F+ Pro」が追加
サンラインから2タイプのライトゲーム向き極細ラインが登場
4本編みで6lb 0.18号のラピノヴァ エックス マルチゲームに超極細が仲間入り




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

春~初夏の瀬戸内メバルのベイトパターンを解説

そろそろメバルシーズンもラストスパートで、梅雨明けまでが勝負となってまいりました。個人的にこの時期のメバルっていうのが一番美味しくて元気があり、釣っても食べても楽しめるメバルのハイシーズンではないかと ...

バーブレスってどうよ? その貫通力を数値で計測

バーブレスは「刺さりが良い」とか、「貫通力があるんだぜ!」ってことは良く聞くんだけど、「じゃあそれって、カエシのあるフックとどんくらい違うのさ?」って聞かれると、正直ちょいと困るワケです。 基本的に「 ...

カルティバ 「マルチフォーセップ」はまさにライトゲーマーのためのアイテムなのです!

フォーセップはといえば便利な針外しアイテムでして、ちょいと道具に拘るライトアングラーさんなんかが小粋に使っているのをたまに見かけます。 アジやメバルのフックを外す際、素手ではやりにくいし、プライヤーだ ...

家邊克己の表層テク&デイアジング攻略

34の家邊さんが自社ロッドの「Advancement PSR-60」と新型ジグヘッドの「ストリームヘッド」を使いつつ、デイのアジングをメインにテクニックを紹介。アミを捕食しているような状況の表層レンジ ...

台風並みの爆風でも釣果をあげる秘策を伝授

風が強い日ってのはライトラインを扱う釣りでは苦戦を強いられるものでして、風速によっては修行のような釣りを覚悟しなければいけないもの。 もちろん安全面に配慮しなければいけないし、釣り難さからイライラして ...

follow us in feedly