アングラーも魚も即バイトしちゃいそうな「見た目からして釣れそうなワーム」がいよいよ発売

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル

アングラーも魚も即バイトしちゃいそうな「見た目からして釣れそうなワーム」がいよいよ発売

投稿日:2015年9月15日 更新日:


010_Flasherworm_sw_6-620x300


以前コチラで紹介した見た目からして釣れそうなワーム「フラッシュJ スリム1.5インチ」「フラッシャーワーム 1インチ」の発売が間近だそうで、その釣れっぷりを紹介しているブログを見つけちゃったんでご案内。
ひとつはフィッシュアローさんとこの公式ブログでして、それぞれのワームの特徴をサラリと紹介しつつ釣果写真が掲載されています。
そしてもうひとつはテスターを務める澤村さんのブログでして、フラッシャーワームの鬼の釣れっぷりがレポートされています。
フラッシャーワームとフラッシュJスリム、どちらも今すぐにでも購入して使いたいくらいですが発売はもうちょい先。
来月には店頭に並ぶようなんで、もう少しの辛抱です(笑)


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

家邊さんがプロトロッドと表層アジングを紹介

アングリングソルトの連動動画で34の家邊さんが、プロトのショートレングスのアジングロッドと表層ドリフトアジングの解説をしているのご案内。 現在テスト中のロッドは5.7ftという短いレングスで、超軽量の ...

Sasuke SF-50 をちょびっとインプレッション

先日コチラで紹介した「Sasuke SF-50」のインプレがアップされているのでご案内。 今回インプレ記事を書いてくれているのは、アイマのテスターである安田ヒロキさんでして、このルアーがいかにメバル向 ...

黒原祐一 がデイからナイトのアジングを3大リグで実釣解説

エバーグリーンやアルカジックジャパンのテスターを務める黒原祐一さんがデイからナイトのアジングを実釣解説。 前半はデイアジングについての解説で、この釣りの魅力やパターンなどを紹介。 後半はナイトゲームに ...

超軽量スプリットで挑むアジングの可能性

毎回アジングへの熱い思いとメソッドを伝えてくれる家邊さんブログに、スプリットショットリグに関する耳よりなお話がアップされています。 大抵の場合のスプリットショットリグは、飛距離を稼いだりフォールスピー ...

【フィッシングショー速報】 TICTの本気が伝わってくる製品をトミー敦が動画で解説

アングリングソルトのフィッシングショー2016動画より、TICTの注目製品を紹介する動画です。 おなじみトミー敦さんが解説する本動画の目玉はなんといっても「カセットスプール」でして、こちらはスプールの ...

follow us in feedly