ヤリエからテストにテストを重ねた対ハゼ用クランク「ゴルビー」登場

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル ライトゲーム

ヤリエからテストにテストを重ねた対ハゼ用クランク「ゴルビー」登場

投稿日:


gorbie


ハゼをクランクで釣る「ハゼクラ」ですが、近頃なんだかジワジワと人気が出てきているらしくウェブ界隈でもその言葉をチラホラと見かけます。
動画やブログなんかを拝見すると、小物ながらアグレッシブにルアーを追ってくるようでなんとも楽しそうですな。
ってなワケで今回は、ヤリエさんとこのブログにハゼクラ用の新型クランク「ゴルビー」発売のお知らせがアップされていたのでご案内。
なんでも開発はこっそりと行われていたようで、テストにテストを重ね満を持しての発売だそうですよん。

ラッキークラフト ジャストエース ディープクラピー SFT ハゼクラピー BELL 【メール便OK】【02P05Sep15】
by カエレバ

関連記事
ハゼのクランキングに最適なタックルを紹介
巻くだけ簡単お手軽「ハゼクラゲーム」を伝授
ハゼとルアーで遊ぶ「ハゼクラ」 その時水面下では何が起こっているのか?





過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル, ライトゲーム
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ちょっとした工夫でロックゲームの根掛かり回避

根魚を相手にするロックフィッシュゲームは根掛かりとの戦いであります。ボトムをネチネチ探る釣りであるから、ロックゲーマーな方々はそれも覚悟のうえでのこと。しかし、やっぱり出来る事ならロストは避けたいし、 ...

【フィッシングショー大阪 2017 速報】 OFT ポッキンさんが鋭意開発中のミノー&ポッパーを紹介

アングリングソルトの動画に、ポッキンさんがフィッシングショーのOFTブースでテスト中の2つのプラグを紹介する動画がアップされています。 ポッパーの方は「ポッキンポッパー(仮称)」という名前だそうで、水 ...

回遊するアジを迎え撃つ際に知っておきたい釣り場のピンとメタルジグの使い分け

アジって魚はライトゲームのターゲットとして親しまれていますが、手軽にできる釣りなだけにナメてかかると手痛い目に会っちゃう油断ならぬお魚です。 活性の良い時はポンポン釣れて大爆釣を味わえますが、少しでも ...

レオン流ワインドゲームを各種濃縮詰合せ解説

レオンさんの実釣解説動画が、youtubeのLureNewsチャンネルにアップされているのでご紹介。 今回紹介する動画はバークレイとのコラボで、レオンさんが 最近ハマっているワインドゲームを解説。実釣 ...

結局どれが良いの? 主力アンダーウェアを検証

秋も終わりに近づいて、朝晩しっかりと冷え込んでくると気になり始めるのが防寒対策。 最近ではウェアの進化も目覚ましく、機能的に優れた多種多様な素材のものがリリースされていて、外遊びが大好きなアウトドア派 ...

follow us in feedly