エビやカニ、小魚だけじゃない!? まさに雑食というチヌの偏食パターン

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター

エビやカニ、小魚だけじゃない!? まさに雑食というチヌの偏食パターン

投稿日:2015年9月8日 更新日:


ab215bf6


プロデュースしている外遊び系ブランドFin-chが絶好調のゲンキマンさんとこのブログに、ちょいと興味深いチヌのボトムゲームの記事がアップされているのでご紹介。
通常チヌのボトムゲームで遊ぶ際、僕たちがイメージするベイトってのはエビやカニ、シャコなどの甲殻類であったり、ボトム付近にいるハゼや小魚。
それらを演出してチヌに口を使わせるようにズルズルと、そしてたまにはピョコンと跳ねさせたりして釣るワケです。
しかし、今回ゲンキマンさんが紹介しているパターンはそれらとは全く異なるタイプのベイトのパターン。
これがご当地パターンなのかどうかは不明なんですが、「ズルズル、ピョコピョコしてても釣れないや…」ってときに試してみると良い結果がでるかも知れません。
邪魔な海藻類が流れてきてたら、レッツ・チャレンジ!

Abu Garcia / アブガルシア SALTY STAGE KR-X Kurodai(ソルティーステージ KR-X 黒鯛) ロッド  SKS-782PL-KR ◆ 05P05Sep15
by カエレバ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

生粋のアジング好きがフィッシングショー2017でチェックしたアジングロッドを紹介!

いつもアジング関係のネタやアジングロッドのインプレをアップしている矢野さんが、フィッシングショー2017でチェックしたアジングロッドを紹介しているのでご案内。 ブログで紹介されているのは、ちょいとマニ ...

まだ続く?FS2015大阪の注目アイテム紹介動画

ぼちぼちフィッシングショーの興奮も一段落して、皆さんも普段のフィッシングライフに戻りつつある頃かと思いますが、ネットの方ではポツポツと情報が出てきておりまして、情報サイトを細々とやっている僕としてはま ...

気になるTICT製シンキングペンシル「FLOPPER 38」の開発状況をブログで公開

TICTさんのオフィシャルブログに、以前コチラで紹介したシンペン「FLOPPER(フロッパー) 38」の話題がアップされているのでご紹介。 ライトゲームでプラグといえば真っ先に思い浮かぶターゲットはメ ...

アシストフックでキャッチ率を上げてハゼの天ぷらを食べちゃおう

秋の風物詩的な釣りのひとつとして「ハゼ釣り」がありまして、毎年このシーズンになると東京湾岸にまだ少しだけ干潟が残っていた昭和の頃の風景が思い出されます。 小学生の頃、同級生の親父さんに連れられて友達と ...

オリムピックのアジングロッド「ヌーボコルト プロトタイプ 612L-T」の使用感をサラリとインプレ

先日コチラでエバーグリーンさんの「ソルティーセンセーション PSSS-73T ワイドレシーバー」のインプレしてくれた矢野さんが、今回はオリムピックさんの「ヌーボコルト プロトタイプ 612L-T」をサ ...

follow us in feedly