ルアーフィシングで大事なのは狙っている魚がどんな状況で何を捕食しているかを見極めそれにマッチしたルアーを投入し、さらにその捕食されているシチュエーションやベイトの生態までをも演出するってことなんですな。
それが見事にハマると魚が面白いように釣れる爆釣状態に突入したり、警戒心が強く狡猾なランカーを獲ることができるワケです。
もちろん単純に興味や本能を煽ってリアクションで釣るってこともするんですが、上記のような釣り方をするのがルアーフィッシングの楽しみであり、王道だと思うんですね。
今回はレオンさんのブログから、そのあたりの事が書かれているエントリーを紹介。
「どんなワームを使ったら良いのか分からない…」ってワーム選びに悩んでいる方は必見ですよ~。
ちなみにブリーデンさんから月イチで配信されるメルマガは面白くってためになるんで、ライトゲーマーな方は登録しておくべし。
オフィシャルサイトのトップページから登録できますよん。
バークレイ Shrug Minnow(シュラッグミノー) 1.5インチ クリアーホログラムフレック 1302635【あす楽対応】 | ||||
|
関連記事
良い動き満載! レオンさんがワームを解説
釣りの楽しみをスポイルする固定観念は捨てよう
「THE・捕食」 ターゲット達の捕食行動