ハゼとルアーで遊ぶ「ハゼクラ」 その時水面下では何が起こっているのか?

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ ライトゲーム 動画

ハゼとルアーで遊ぶ「ハゼクラ」 その時水面下では何が起こっているのか?

投稿日:


hazecra01


近所の釣り場で「ちょいとお手軽にゆるい釣りがしたいな!」って時に打って付けなのがハゼをプラグで釣る「ハゼクラ」でして、なにやら関西方面では徐々に浸透してきているようです。
と言ってもこの釣りはお手軽で面白そうなんだけどまだまだ全国的には広まっていないようで、これからの展開が期待されるライトな釣りなんでございます。
んで、ハゼがクランクで釣れるって事実が「にわかに信じがたい」って人も居らっしゃるんじゃないかな?って思うし、ハゼがプラグに反応する様ってのを見てみたいって御仁もおいでかと思うんでSALTY!さんの動画を下に貼っときますんで気になる方はどんぞ。
クランクの後をハゼがワラワラと追っかけてくる様はなかなか見ものですよ~。
っていうか、なにこれ楽しそう!


【メール便可】ラッキークラフト ディープ クラピーSFT センターフラッシュ
by カエレバ

関連記事
巻くだけ簡単お手軽「ハゼクラゲーム」を伝授
クランクでハゼを釣る ハゼングの楽しみ方動画
ハゼのクランキングに最適なタックルを紹介




過去にはこんな記事も

-オススメ, ライトゲーム, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

固定観念をぶっ壊せ! 鮎竿+ルアーでシーバス

いやいや、この発想はありませんでした!(笑) 世の中には意表をついた釣りをして、楽しみ、そして結果を出しちゃう人が居らっしゃるもんですね! 鮎竿の先にルアー結んでシャローのシーバスを仕留めちゃうんだか ...

34の気になるドラググリスを動画でチェック

ダイワさんとこの一部リールに搭載されている注目のドラグ機構「ATD(UTD)」。 特殊なグリスの効果で効き始めが滑らかで、魚の引き具合に追従して、ドラグの効きもそれに合わせて変化しながら常に効き続ける ...

フォールの釣りを左右するジグヘッドのバランスとシマノのおすすめワームをテスターが紹介

シマノのテスターを務める丹羽さんのブログに、アジングに関する話題がアップされているのでご案内。 アジングといえば巻きの釣りよりも、どちらかと言えばフォールの釣りの方がシチュエーション的に多いですよね? ...

金丸竜児が「ハタゲーム」を動画で解説

アンソル動画に、金丸さんの陸っぱりハタゲームの解説動画がアップされているのでご案内。 個人的にハタと言えば最初に浮かぶのがキジハタですが、今回紹介する動画はアカハタ、オオモンハタなどのハタの仲間の釣り ...

荻野貴生:ソフトルアー メバルタクティクス

フィッシングショー大阪2011で開催された、エコギアプロスタッフ荻野貴生さんによるトークショーの動画です。ワームを使用したジグヘッドリグによる釣りを論理的に解説されているので、メバリング初心者の方は必 ...

follow us in feedly