ジグ単、キャロ、スプリット、メタルジグだけじゃない。アジングプラッギングを紹介!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

ジグ単、キャロ、スプリット、メタルジグだけじゃない。アジングプラッギングを紹介!

投稿日:2015年8月12日 更新日:


f277e23b

アジングで好まれて使われているリグというと、ジグヘッド単体かスプリットショット&キャロですね。
そしてメタルジグも忘れてはならない存在で、たまにメタルバイブも使われる方も居らっしゃいます。
しかし、やはりルアーフィッシングと言えば忘れちゃいけないのがプラグの存在。
今回はプラグを使ったアジングを取り上げている梶本さんのブログを紹介。
条件さえマッチすればプラグでもアジが釣れちゃうんです。
普通のアジングに飽きた方は是非チャレンジしてみてください。
ちなみにコチラにはジャクソンさんのオールソリッドアジングロッド「ジャムオーバー JAM-600XXXL-AS」のインプレが書かれているので、気になる方はあわせてどんぞ。

ジャクソン(Jackson) ピグミーボックス シャローミノー S 46mm CGR アカキン
by カエレバ

関連記事
アジングのススメ
大鯵Verの誕生で遂にライトバイブ新時代到来!




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

あなたのロッドに『お手軽バランサーチューン』

岸組日記のスパイクさんは、相変わらずのアイデアマンですねぇ。今回は愛用のロッドにお手製のバランサーを着けて、自分好みにチューンしちゃいましょうってお話です。ちょうど僕も日本海メバル用に勢いで買ってしま ...

reins 新作「アジリンガーヴィクトリー」を発表

釣れ筋ワームを多くリリースしているレインさんがオフィシャルサイトで、新作ワーム「アジリンガーヴィクトリー」のリリースを発表しています。 近頃のアジングブームでハイプレッシャー化したポイントで、ライバル ...

激戦区を回避してアジングを楽しむ。雨後の濁った河口は絶好の竿抜けポイント!

以前からちょこちょこと当サイトではお伝えしているのですが、河口ってポイントは実は絶好のライトゲームポイント。 河口での釣りというとシーバスやチヌのイメージがありますが、アジやメバルだって普通に釣れてし ...

釣れるのに使われないカブラという逸品ルアー

レオンさんとこの記事を読んで、「カブラの布教活動をしないと!」と思ったのでご紹介。 メバリングで使われる主なルアーとして、ワームにプラグ、そしてメタルジグといったモノが上げられまして、実際にフィールド ...

ラインの太さのメリットとデメリットを応用する

なんだか「ピンキー」の宣伝みたいな感じになっちゃってますが、他社のラインでも通用するお話。(家邊さんブログなんであたりまえなんですがw) 最近はなにかと細いラインでの釣りの話題が多いんですが、太いライ ...

follow us in feedly