メバルのハートを鷲掴みするために覚えておくべき2つのお約束

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター

メバルのハートを鷲掴みするために覚えておくべき2つのお約束

投稿日:


3dc2a60259d422bbb9eff74dfc855f24

ブリーデンのフィールドスタッフである津田さんのブログに、メバルを釣るために絶対に意識するべき大切なポイントが書かれているのでご紹介。
「潮の流れ」と「一定速度で巻く」は、メバリングの基本であることは皆さん既にご存知のはず。
ではなぜそれが重要であるのかを深く考えたことはあるでしょうか?
どうやら上記の2点をしっかりと理解していないと確実に釣果に差が出てきそうです。
今回紹介するエントリーはメバル釣りのコアをなす重要な要素なんで、メバリングを極めたい方は必ず読んで実践しましょう。
どーせやるなら「釣った感」のある釣りがしたいですもんね!

【ブリーデン】NejiNeji(ネジネジ)50mm[ネコポス:3]
by カエレバ
【ブリーデン】BACHI(バチ)60mm[ネコポス:3]

関連記事
BREADENのプロトワームを使ったメバリング動画
効率よく栄養補給するためには?って考えみる
食おうと思ったけど近くに餌いたからソレ食った




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

限定モデルの「ブルーカレント 73TZ/NANO Professor」をインプレッション

ヤマガブランクスさんのライトロッドのインプレを複数書かれているスパイクさんとこのブログに、限定モデルである「ブルーカレント 73TZ/NANO Professor」のインプレがアップされていたんでご案 ...

尺超えがヒット! そのドラグ設定って大丈夫?

大物が釣れる場所やデカイやつを狙う時って、普段よりもドラグの設定に気を遣うと思うんですね。 釣り師としては掛けたからには獲りたいし、そのチャンスも逃したくないはず。 そしてラインブレイクというアングラ ...

生まれ変わったぶっ飛びロッカーⅡの詳細が公開

アルカジックさんとこの「ぶっ飛びロッカー」がリニューアルして、新たに「ぶっ飛びロッカーⅡ」になって発売されます。 その詳しい特徴などがオフィシャルのブログの方にアップされているのでご案内。 下にフィッ ...

月下美人 MX2004W インプレッション

以前フリームスのインプレッションをアップされていたいまたろうさんが、今回はダイワの月下美人MX2004wのインプレ記事を書いておられるのでご紹介。 「月下美人MX」とベースモデルである「レブロスMX」 ...

岩崎林太郎直伝 フォールの着底を知るテク

ルアーフィッシングの初心者が遭遇するひとつの難関にリグの着底があります。僕も釣りを始めた頃、ルアーやリグがボトムに到達したのが全く分からず、非常に苦労した経験があります。 ルアーのボトムコンタクトが分 ...

follow us in feedly