暗闇で見えない、沈んで確認できないストラクチャーの位置の確認法を伝授

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ 動画 小技・自作

暗闇で見えない、沈んで確認できないストラクチャーの位置の確認法を伝授

投稿日:


4082_2


地磯やサーフなどの灯りのない場所で釣りをするときって、基本的に明るいうちに下見をすると思います。
そして「あそこに瀬があるな」とか「岩が出てるな」とか考えつつ、魚がつきそうなストラクチャーを確認したり、トレースコースをイメージしたりとあれこれ作戦を練りますよね。
そして日も暮れ潮が満ち「いざ実釣開始!」となったら確認したストラクチャーたちは水没し闇に紛れて見えなくなります。
そんな時って「あっちの方だったよね」って勘を頼りに目標物に向かってキャストしてませんか?
それではストラクチャーの上や近くにルアーを通す事ができませんね。
ってなワケで今回は、その精度を上げるための小技を伝授。
コンパス機能のあるスマホや携帯があれば簡単にできちゃいますんで、覚えておいて損はありませんよ~。


関連記事
これは便利! 日本全国の河川と湖沼を分かりやすく表示する「川だけ地形図」
地味ながらも凄い! 国土地理院の「ウォッちず」
その場で測れるアンドロイドアプリ「魚測定」




過去にはこんな記事も

-オススメ, 動画, 小技・自作
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ライトタックルで挑むショアマダイ攻略法を紹介

食べるお魚としては超一流でセレブな感じのマダイですが、ショアからのキャスティングゲームではまだまだコアな人たちの間でしか楽しまれていないように思います。 それでもちょっと前に比べればその釣果報告は年々 ...

水深1mで最も威力を発揮する「まめさん」見参!

ダミキジャパンより、嶋田仁正プロデュースの革命的メタルバイブがリリースされます。 嶋田さんといえばシーバスアングラーだけでなく、バスやソルト を嗜む方々なら大抵知っているあろう釣り業界の有名人ですね。 ...

独創的なGulp!とミニマルによるライトゲーム

レオンさんが自身のブログでまたまた面白そうな釣りを紹介されています。 ひとつはGulp!のクリケットとミノーヘッドによる釣りで、「見た目」という固定観念を覆す隠された実力を紹介。Gulp!の独創的な形 ...

根魚を魅了したminimaru65のユラユラアクション

ブリーデンから発売予定のminimaru65の動画がyoutubeにアップされています。 いろいろな魚のスイッチを入れてしまうミニマルですが、ロックフィッシュも例外ではなく思わず飛びついてしまいたくな ...

クロススリットのシートを利用して、レイアウト自由なルアーケースにカスタムしちゃおう!

パゴスさんとこのブログに、レイアウトを自分好みに変えられるルアーケースのカスタマイズがアップされているのでご案内。 当サイトではルアー収納ネタをチョコチョコ紹介しておりますが、今回のカスタムルアーケー ...

follow us in feedly