デカいの釣れたよ! 海老沢謙がサーフメバルを実釣解説

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ テスター 動画

デカいの釣れたよ! 海老沢謙がサーフメバルを実釣解説

投稿日:2015年7月20日 更新日:


ebimeba01png

TICTのフィールドアドバイザーである海老沢さんが、小磯絡みのサーフで尺オーバーのメバルに挑戦
タックルの解説からアクションの付け方、狙うべきポイント、ヒットパターンまでを実釣解説してくれているんで、似たようなシチュエーションの釣り場がある方は参考にされては如何でしょうか。
ちなみに動画では現在開発中の「IceCube IC-79T」が使われており、ちょっとした紹介もされてますよん。
梅雨も明けてしまったのでメバル釣りにはかなり厳しい状況ですが、本格的に水温が上昇するまでは条件次第でまだ釣れるはず。



スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-オススメ, テスター, 動画
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ライトタックル ショアイサキのパターン、生態など現在検証で見えてきた事まとめ

先日コチラでお伝えしたライトゲームのニューターゲット「イサキ」。 今回はイサキのルアーゲームを検証して、感じたことや思い当たることを梶本さんがブログに綴っているのでご紹介。 まだまだ未知な部分が多く、 ...

新鮮なほど油断できない「アニサキス」の恐怖

一般的に魚介類は新鮮なモノほど美味いとされていて、実際釣りたての魚の美味さと言ったら、もはや説明する必要のないレベル。その産地直送の海の幸を日々釣って来ては、堪能できる贅沢な環境にいるのが僕達アングラ ...

BREADENのプロトワームを使ったメバリング動画

ルアー合衆国で放送されたブリーデンフィールドスタッフの津田さんのメバリング動画が公開されているので、皆さんにご案内。 本動画は健太郎さんのブログでもチラリと登場しているブリーデンで開発中のプロトアイテ ...

【再掲】ショアゲーで楽しむ夏の風物詩ゲーム

お盆休みを利用して、お子様達と一緒に釣りがしたいとなれば、やはりお手軽なチョイ投げ。 足場の良い場所さえあれば、そこがプレイフィールド。夏のファミリーフィッシングの参考にご活用ください。 SUPER ...

ジャッカル 中島成典がチヌワームを解説

ジャッカルのテスターである「ナカジー」こと中島成典さんが、フィッシングショーのブースでクロダイゲームに使用するワームの使い分けを動画で解説しています。 動画中で紹介されているのは、ジャッカルのエビ系ワ ...

follow us in feedly