実のところ僕は夜のメバリングやアジングよりもデイメバル&デイアジの方が好きでして、休日なんかはもっぱら日中に出掛けます。
メバルやアジの魚影が濃い瀬戸内海だから楽しめるってのもあるのかもしれませんが、まわりの景色を眺めつつのんびりと地磯を独り占めできるこのスタイルは一度知ってしまうとやめられません。
もちろんサイズ的にはナイトゲームの方が良いですが、サイトで釣れる楽しさとハマれば夜同様に数釣りができるのもこの釣りの魅力のひとつ。
僕は流れのあるエリアでのドリフトの釣りが好きなんですが、やはりそれだけではダメな時もあるんですね。
そんな時はどうするのか?
本日はそこら辺を解説してくれているレオンさんの動画を紹介。
メバルだけでなく、ライトロックなお魚に効く技も伝授してくれちゃいますよ~。
【JAZZ】尺ヘッドDXマイクロバーブ D(ダート)タイプ「通常版」[ネコポス:4] | ||||
|
関連記事
良い動き満載! レオンさんがワームを解説
シュラッグミノーの特徴&操作法を動画で解説
フロロのトラブルを軽減させるお手軽メンテ法