アブのディサイダーがスプール付きでお買い得!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

アブのディサイダーがスプール付きでお買い得!

投稿日:


31_DECIDER_1_6545


アブガルシアのスピニングリール「DECIDER(ディサイダー) 2000SH/2500SH」が替えスプール付きってんで、グラッと来ちゃったんでみなさんにお知らせ。
僕は基本的に愛用しているリールにはすべて替えスプールを用意してまして、用途別にそれぞれPEとフロロを巻いてるんですね。
んで、替えスプールってのは思いのほか高価でして、現行モデルのものを新品購入するとサラリーマンアングラーの僕としてはお財布がピンチになるワケです。
そんなワケで僕は型遅れのリールを愛用して、オークションでスプールを落札して使ってる次第です。
ま、これも生活の知恵です(笑)
しかし今回紹介するアブさんのリールは、最初から替えスプールが付いてます。
素晴らしいです。
この発想はとってもステキです。
ライトゲームではラインの使い分けってのは非常に重要なんで、こーいったスタイルのリールの登場ってのはすごく意義のあることだと思いました。
リールを2つ用意するよりも遥かにコストパフォーマンスが高いので、お小遣い制のアングラーさんや、学生アングラーさんにピッタリかと。

アブガルシア(Abu Garcia) ディサイダー 2000SH
by カエレバ

アブガルシア(Abu Garcia) ディサイダー 2500SH
by カエレバ

関連記事
シマノ STRADIC(ストラディック )を公開
スプールバンドは買わなくて良いやって思った件
替えスプール派のちょっとしたお洒落術を伝授




過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【再掲】トップチヌに欠かせない3大要素を解説

お盆休みで帰省して普段は釣ることが出来ないクロダイをトッでを楽しみたいって方も居るんじゃないかな~?って思ったので、トップチヌを楽しむためのエントリーをピックアップしてみました。 炎天下の短パンフィッ ...

シマノの「ウルトラシュート」はフロートに革命を起こす最新にして最終形態なのかも!

以前からずっとフロートに対して「飛距離に拘るのに、なぜ重心移動を搭載しないのか?」という疑問や不満を抱いていたんですね。 おそらくそれには「コストや価格の問題」とか「メーカーの規模」、「そもそも必要な ...

スラックが出てるのに感度ビンビンなロッドを作る秘訣をビルダーが紹介

フィッシングショー大阪2018の関連動画ですが、こちらはなんだか別にアップする必要があるような気がしたので別枠でご案内です。 僕はロッド制作には関しては全くの超弩級の素人なんで詳しいことはわからないん ...
no image

極細フィネスラインの扱いについて

ここ最近のアジング&メバリングシーンに、突如として現れたウルトラもしくはスーパーなるフィネスライン。僕も使い熟す自信がなくて手を出せない状況なんですが、ライトアングラーとして気になっていることは事実で ...

カルティバ 「マルチフォーセップ」はまさにライトゲーマーのためのアイテムなのです!

フォーセップはといえば便利な針外しアイテムでして、ちょいと道具に拘るライトアングラーさんなんかが小粋に使っているのをたまに見かけます。 アジやメバルのフックを外す際、素手ではやりにくいし、プライヤーだ ...

follow us in feedly