アブのディサイダーがスプール付きでお買い得!

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

アブのディサイダーがスプール付きでお買い得!

投稿日:


31_DECIDER_1_6545


アブガルシアのスピニングリール「DECIDER(ディサイダー) 2000SH/2500SH」が替えスプール付きってんで、グラッと来ちゃったんでみなさんにお知らせ。
僕は基本的に愛用しているリールにはすべて替えスプールを用意してまして、用途別にそれぞれPEとフロロを巻いてるんですね。
んで、替えスプールってのは思いのほか高価でして、現行モデルのものを新品購入するとサラリーマンアングラーの僕としてはお財布がピンチになるワケです。
そんなワケで僕は型遅れのリールを愛用して、オークションでスプールを落札して使ってる次第です。
ま、これも生活の知恵です(笑)
しかし今回紹介するアブさんのリールは、最初から替えスプールが付いてます。
素晴らしいです。
この発想はとってもステキです。
ライトゲームではラインの使い分けってのは非常に重要なんで、こーいったスタイルのリールの登場ってのはすごく意義のあることだと思いました。
リールを2つ用意するよりも遥かにコストパフォーマンスが高いので、お小遣い制のアングラーさんや、学生アングラーさんにピッタリかと。

アブガルシア(Abu Garcia) ディサイダー 2000SH
by カエレバ

アブガルシア(Abu Garcia) ディサイダー 2500SH
by カエレバ

関連記事
シマノ STRADIC(ストラディック )を公開
スプールバンドは買わなくて良いやって思った件
替えスプール派のちょっとしたお洒落術を伝授




過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「何用ロッド?」なんて古い古い。 ローカルブランド発のとびきりゴキゲンで粋なロッドを紹介

近頃カテゴリーに縛られない自由に楽しむロッドが気になります。 「海用でもなく川用でもなく、好きな場所で好きな魚、釣れる魚を楽しむ」そんなスタイルを満喫するためのロッド。 「◯◯用」じゃなくって、「自分 ...

ポッキンさんの新メソッドとワームの刺し方講座

ポッキンさんの新しいテクニック「ウィンチング」と、ワームの刺し方についての動画です。 「ウィンチング」についての詳しい解説はここではされておらず、アングリングソルト本誌の方で解説されていると思いますの ...

魚に警戒心を与えないレッドライトの有効性

僕達ライトリガーの主な釣行時間は夜間が多く、ヘッドライトや常夜灯などの「明かり」にお世話になることが多いかと思います。常夜灯に照らされている漁港や波止なんかは比較的明るくて、ライトなどを使わなくてもリ ...

あなたのロッドに『お手軽バランサーチューン』

岸組日記のスパイクさんは、相変わらずのアイデアマンですねぇ。今回は愛用のロッドにお手製のバランサーを着けて、自分好みにチューンしちゃいましょうってお話です。ちょうど僕も日本海メバル用に勢いで買ってしま ...

アジングのネクストステージへ! ワームやメタルジグの釣りだけがアジングではない。

アジングリグといえば真っ先に頭に浮かぶのはジグヘッドでして、続いてキャロやスプリットそしてメタルジグってな感じだと思うんですね。 釣り場を見渡してみてもほとんどの人がワームをメインに使っていて、時々メ ...

follow us in feedly