このルアー、このカラーだから釣れたの真実

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ スキルアップ テスター ビギナー ライトゲーム

このルアー、このカラーだから釣れたの真実

投稿日:2015年6月13日 更新日:


6cf78e75

「このルアーだから釣れた」、「このカラーだから釣れた」もしくは「このルアーだけしか反応しなかった」や「このカラーしか食わなかった」。
釣りをしてるとたまに目や耳にする言葉ですね。
果たして「これしか釣れない」は本当なのかどうか。
そこんところはやっぱりルアーマンとしては、真実が知りたいところ。
ってなワケで今回は、この辺りのカラクリを分かりやすく解説してくれている健太郎さんのブログをご紹介。
有名なテスターさんや釣りウマのブロガーさんなんかが上記のようなこと言ってしまうと、そりゃあもうかなりの宣伝効果が期待されちゃうわけですが、それは話半分で聞いてた方が良いかもしれません。
今回ピックアップさせて頂いたブログは、ルアーフィッシングを楽しむ人すべてに心得ていてもらいたい事柄なのです。
限られたお小遣いをムダにしないためにも、必読ですよん(笑)

ブリーデン (キラーダート)(ネジネジ)(バチ) セット 【総合計17点セット】/ジグヘッド/ワーム/ルアー/ライトゲーム/ロックフィッシュ/アジング/メバリング
by カエレバ

関連記事
怒涛の尺超えオンパレード釣行記をアップ
アクションを入れると「釣りやすい」と言うこと
食おうと思ったけど近くに餌いたからソレ食った





過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, スキルアップ, テスター, ビギナー, ライトゲーム
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

鮮魚売場でよぎる違和感の実態はコレなのかも

直接「釣り」に関係する話題じゃないけれど、魚にまつわる話だし個人的に興味深く、そして面白かったのでピックアップしてみました。 僕たち釣りを趣味とする人間は、基本的に釣ることとおなじくらい食べることが好 ...

黒原流トップ&水面直下のメバルプラッギング

アングリングソルトの動画に、黒原さんのメバルプラッギング動画がアップされているのでピックアップです。 本動画は主に水面直下を意識しているメバルをスローシンキングの小型ミノーで攻略するという内容で、通常 ...

イラッとするプチトラブルを解消する小技紹介

海に到着して投げたい気持ちを抑えつつ準備をして、いざ投げてみると「ロッドにラインが絡んでた」とか、「リールにラインが通ってねぇぇぇぇ!」とか、「マジで?バックラシュ…」とか、たまにあるワケです。 んで ...

フロートリグでのシャローアジングを動画で解説

アングリングソルト動画より、ラグゼやアルカジックジャパンで活躍中の藤原慎一郎さんのアジング動画の紹介です。 本日のお題目は、フロートリグを使用したシャローポイントのアジング。シャローといえば、実はやる ...

【強度データあり】GOSENのアジング用エステルライン「ルミナシャイン」0.3号のインプレを紹介

アジングで使われているラインと言えば「PEライン」に「フロロカーボン」、そして「ポリエステル(エステル)」でして、まれに「ナイロン」を使われている方もいらっしゃいます。 現在ではポリエステルラインを好 ...

follow us in feedly