ヤリエネイビーからミニマムポッパーが誕生

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

ヤリエネイビーからミニマムポッパーが誕生

投稿日:2015年6月11日 更新日:


P6100021


壱号さんとこのブログに、ヤリエさんからリリースされるライトゲーム向きのポッパー「マーブルボム」の話題がアップされているのでご案内です。
メバルやメッキにちょうど良いサイズのポッパーってのは各メーカーさんから出されていますが、この度ヤリエさんちから発売されるヤツってのがこれまた小さくってちょっとビックリなんです。
なんと全長が26mmって大きさで、これくらいのポッパーってーのはそうそうないと思うんですね。
元は管釣り用のポッパーだったそうなんですが、これまた海で使ってみたら良い感じだったんで商品化されたようです。
ウェイトが1.5gとちと軽いんで扱いに慣れが必要かもしれませんが、使いようによってはなかなか面白いかもしれません。
メバルやメッキ、その他ライトなターゲットにいろいり試してくださいませ。

Bassday(バスデイ) クリスタルポッパー 30S UM SOUL UM−156(UMイワシCP)
by カエレバ

スポンサードリンク

スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

バルサ製ルアーCDLの実力とは!?

RAPARA(ラパラ)と言えば、今や説明が不要なくらい有名なメーカーですよね。そのなかでもCD(カウントダウン)シリーズは釣れるルアーの定番としても有名で、近年ではクロダイのボトムノックゲームの「Mリ ...

ブルーカレントシリーズの特性を紹介

我が国には沢山の釣具メーカーが存在していて、釣りをするのに困ることなく、タックルも選び放題で、それこそヒャッホーな感じで有り難いことですが、逆に釣り道具が溢れ過ぎてどれが良いのか迷ってしまうという悩み ...

YGKよつあみ 注目のシンキングPE 「オードラゴン」のインプレを紹介

YGKよつあみさんちの「オードラゴン」といえばライトリガーから熱い視線を浴びている、現在大注目のシンキングPEですね。 実は発売前からチェックはしていたんですが、当サイトで紹介するタイミングを逃してし ...

岩崎林太郎:ミニチクの秘密

尺メバハンターの岩崎林太郎さんが、尺メバルを仕留めちゃう動画です。 前半は釣り仲間の方にアドバイスをしながら撮影をしている りんたこさんですが 、お手本を見せるためにチェンジ(6:38あたり)。状況説 ...

【フィッシングショー 2017速報】 エバーグリーンのメバルロッド「ロッキーダガー」を紹介

釣報さんの動画に『フィッシングショー 2017 横浜』に出展しているエバーグリーンのメバルロッド「ロッキーダガー」の紹介動画がアップ。 同社のライトゲームロッドのなかで一番短い本モデルは磯やゴロタ、テ ...

follow us in feedly