ベイトタックルの誤解や先入観を解消しちゃう話

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ テスター

ベイトタックルの誤解や先入観を解消しちゃう話

投稿日:2015年5月8日 更新日:


5fc6c553-s

ベイトタックルでの海釣りがイマイチ浸透しない理由に「軽いものが投げられない」、「ベイトタックルを使う理由が見当たらない」なんてのがあると思うんです。
とくに最近のアジングの場合、1グラム以下のジグヘッドや極細ラインを使うことが当たり前になっており、ジグヘッド単体の釣りじゃないにしても可能な限りライトなリグを扱えるか否かってのが重要なポイントになっています。
その辺りを考えるとやはりベイトタックルでの釣りってのは酔狂な感じがして、マニアックな楽しみ的なイメージを持っちゃったりしてたんですね。
しかし、今回紹介する梶本さんのエントリーを読んで、ベイトタックルへの偏った考え方ってのはサッパリなくなりました。
「ソルトでベイトってどうよ?」とか「軽いリグが扱えないんじゃ意味ないじゃん」とか思っちゃってる人は必見ですよん。

スポンサードリンク


YAMAGA Blanks (ヤマガブランクス)Acroba 65LF(アクロバ)”Exact Barrage”(エグザクト バラージ)【バスロッド】【ルアーロッド】【ベイトキャスティングロッド】【ベイトフィネスロッド】05P06May15
by カエレバ

関連記事
SWベイトフィネスの可能性と問題点を考察
ボートアジングにおけるベイトフィネスを検証
ソルトベイトフィネスの可能性を探る第3弾

 

 


スポンサードリンク

過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, テスター
-, , ,

執筆者:

関連記事

ライトゲームのバイプレイヤー カサゴを楽しむ

アジングやメバリングでボトムを探ってると、必ず顔を見せてくれるゲストと言えばカサゴですね。 本命のアジやメバルが釣れた時の反応に比べると、カサゴがヒットした時の反応は若干微妙な空気に包まれるのはどうし ...

使えるルアーケースの仕切り版カスタム法を紹介

今回のネタはアジやメバルに使うにはちょっとサイズがデカいかなぁと思ったんですが、プラグやメタルジグを使うその他のライトゲームに便利だし、小物入れにも良さげな感じなんでご紹介。 現在発売されているルアー ...

ペンシルでもポッパーでもないチヌのプラッギングを紹介

暑い盛りも過ぎちゃってアキアカネなんかが似合う空気感が漂うと、クロダイのトップゲームはぼちぼち終わりでありまして、夏の名残りを感じさせるのは時折り射す強い陽の光と季節外れのセミの声くらいなもんですな。 ...

Msリグ(エムズリグ)

以前からずっと気になっていたリグ「Msリグ」。偶然にもレオンさんのブログに、このリグの発案者である三村さんが登場されていました。そして「Msリグ」のお話も少し出ているので、三村さんのブログ「激流五鱗書 ...

基本を押さえたバーサタイルジグヘッド「SUMO HEAD(スモウヘッド)」と、その使用上のご注意を紹介

健太郎さんのブログに、いよいよ発売となったブリーデンさんのジグヘッド「SUMO HEAD」に関するログがアップされたのでご案内。 メバリングやアジングというカテゴリーが確立されて以来、いろんなメーカー ...

follow us in feedly