デザインと機能性がピカイチなFINCHのロンT発売

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

みんなのブログ オススメ タックル テスター

デザインと実用性がピカイチなFINCHのロンT発売

投稿日:


8d27ed3f

以前コチラでお伝えした、お魚デザインが目を引く注目の外遊びブランド「Fin-ch」の新作が発売されたようで、ゲンキマンさんとこのブログでお披露目されているのでご紹介。
見た目はステキな怪魚「ピラルク」がプリントされた長袖のTシャツですが、そこはこだわり屋さんが作り上げた逸品であるからデザインだけでは終わりません。
実は実用性重視で作られておりまして、痒いところに手が届く「気配り」も標準装備。
釣り野郎だけでなく、女性にもオススメしたいTシャツに仕上がっているんですね。
日本の自然界ではお目にかかれない夢の魚に見守られつつ、外遊びに熱中するってのも良いですな。
Fin-chさんとこは、今後の展開が楽しみです!

関連記事
流れに同調&ステイさせるレベルワインドを解説
全根魚を震撼させるフリーショットリグ動画解説
YABAIシュリンプが本当にヤバかったというお話




過去にはこんな記事も

-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

気になるルアー回収機を4つまとめてインプレ

「根掛かり」や「ロスト」ってやつは、できれば避けたい不運な出来事。 財布に与えるダメージもデカけりゃ、環境に与える影響もよろしくない。 精神的なダメージも大きけりゃ、回収する時間も苦労ももったいない。 ...

TICT スラムUTR-75のプロトを動画で解説

現在TICTさんとこで開発が進められている、「スラム UTR-75caro-TOR」のプロトモデルを松浦さんが解説。 キャロ用にセッティングされたチューブラートップのロッドで、深場からでも金属的なアタ ...

常夜灯と水色とデカアジの習性とは?

「水色」と「常夜灯の色」そして「アジの習性」について、お馴染みの家邊さんがブログで解説されています。 常夜灯の色による釣果の違いっていうのは非常に気になるもの。家邊さんもそこが気になって検証してみたこ ...

ネタセンサーに反応したちょいと気になるライトゲームの新製品情報をピックアップ

先日、僕の大好きな周防大島で開催されたアジングカップの会場で、いろんな方とお話する機会に恵まれました。 1人でモニタに向かって黙々とキーボードを打つ作業をしていたら気が付かないことや、嬉しい応援のメッ ...

細くてぶっとい、繊細だけどガッツリファイトも楽しめる! 個性派ロッド「ファンクスター マグナム」登場

個性的かつ釣れるカスタムプラグで知られる「ファイブコア」。 メバルプラッギングの際にはファイブコアさんちのプラグは良く使っているんですが、使いやすく優秀なアイテムが揃ってますね! そんなファイブコアさ ...

follow us in feedly