マグバイトの保冷機能付きバッグが良さげな件

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

オススメ タックル

マグバイトの保冷機能付きバッグが良さげな件

投稿日:2015年4月7日 更新日:


mbstrg01


マグバイトさんから来月発売予定の「ちょい釣りバッグ STORAGE」に、グッときちゃったんでご紹介。
無用なトラブルや不快感を避け、思うがまま釣りしてたい僕は普段から地磯やらテトラ帯なんかで釣りをしています。
そんなスタイルで釣りをしていると、なるべく身軽な恰好とコンパクトな装備が必要になってくるんですね。
結構歩くし、足場が悪いところで釣りをするんで。
んで、僕は基本的にキャッチ&イート派で、魚を食べる楽しみも味わいたいタイプ。
なので釣った魚も可能な限り「良い状態」で持ち帰りたいと常に願っているワケです。
寒い時期なんかだと水汲みバッカンで事足りるんですが、暖かくなってくると小さなクーラーを持ち歩きます。
これがかなりストレスで、山越えとかになると鬱陶しいことこのうえない。
なので今まではダイワさんの「ウエストクリール」を使ってました。
ですが今回紹介する「ちょい釣りバッグ STORAGE」は、それを上回る機能性を持ったバッグでなかなか良さげ。
簡易な保冷機能が付いているうえに、ルアーケースやデジカメ、ドリンクホルダーなどが収納できるポケットも装備。
なかなかライトゲーマーのツボを抑えたバッグになっているんですね。
釣り以外にも、買い物とかお出掛けなんかにも良いかもしれません。
気になるお値段は不明ですが、正式発表に期待しましょう!

by カエレバ


スポンサードリンク

スポンサードリンク


過去にはこんな記事も

-オススメ, タックル
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

陸っぱり高級魚ゲームのツボを動画で伝授

アコウ(キジハタ)といえば言わずと知れた高級魚でして、その値段は場所によって違うのかも知れませんが、活魚の場合キロあたり5000円以上するんだとか。噂では1万とかするところもあるんだから驚きです。僕達 ...

ラピノヴァのフロロリーダーを動画で紹介

注目のショックリーダー「ラピノヴァ フロロカーボンショックリーダー」の紹介動画がアップされているのでご紹介。 優れた耐摩耗性、水馴染みの良さとステルス性、コストパフォーマンスの高さがウリのこのリーダー ...

雨好き仙人が伝授する13VIBの操り方

アジング&メバリングの主力ルアーは依然としてワームですが、時としてワームよりもハマるルアーってのがありまして、そのひとつとして上げられるのがメタルバイブですね。 ライトゲームの情報通ならばその実力はご ...

ワームでカワハギ「カワハギング」が熱い!

ルアーフィッシングといえばベイトを模したワームやプラグを操作して、投げては巻きを繰り返し、いろいろとアプローチを変えて価値ある魚を釣り上げるというアグレッシブでストイックなイメージがありますよね? 近 ...

【驚愕】水面を割って出るメバルのバイトシーンをスローで捉えた動画にビックリ

いや~、ビックリですね! メバルがこれほど水面から割って出るとは思いもよりませんでした。 メバルのトップの出方っていうと「パシャッ!」ってイメージですが、今回紹介するレオンさんの動画ではまさしく「ドバ ...

follow us in feedly