みんなのブログ オススメ タックル テスター
武田さんが教えるSHORESストリーマーの使い方

武田さんのブログにタックルハウスさんとこの「SHORESストリーマー」の使い方がアップされているのでご案内。
デビュー前からすでに「これは釣れる!」という期待に胸が膨らむルアーだったんですが、やっぱり釣れる子だったらしく、その能力の高さは武田さんの折り紙つき。
新サイズも加わってさらに攻略の幅が広がったこのルアー、まだ使ったことがない方はこの機会にぜしっ!
過去にはこんな記事も
-みんなのブログ, オススメ, タックル, テスター
-アジング, プラグ, メバリング, ライトゲーム
執筆者:tomoshow
関連記事
-
-
その手があった!100均商品でウェーダーを干す
以前はよくウェーダーを履いてメバリングとか地磯めぐりなんかをしてたんですが、穴が開いちゃってからというもの補修するのが面倒くさくって放置してました。 そして先日、久しぶりに地磯釣行に行ったおり、岩場と ...
-
-
レオン流ベイトフィネス&クリケットゲームを紹介
レオンさんがベイトフィネスで根魚&チヌを釣る、アングリングソルト誌の連動動画です。 Gulp!のクリケットの威力と使い方をレオンさんが実釣で紹介。今まで普通のワームでは口を使わなかったであろう魚たちに ...
-
-
黒鯛は学習しタフコン化する!? その対応策とは
クロダイがルアーで釣れる!ってことが紹介され、業界もアングラーも舞い上がっていたのがいったい何年前の出来事かは忘れちゃいましたが、当時の興奮は今も忘れられない 良い思い出。いまでもトップチヌのシーズン ...
-
-
雨好き仙人が伝授する13VIBの操り方
アジング&メバリングの主力ルアーは依然としてワームですが、時としてワームよりもハマるルアーってのがありまして、そのひとつとして上げられるのがメタルバイブですね。 ライトゲームの情報通ならばその実力はご ...
-
-
レンジサーチしながら食わせるテクを仙人が伝授
アジングのキモと言えば「レンジサーチ」で、アジの群れる層や反応するレンジをいち早く見つけるのが好釣果の鍵。そしてリグを目的のレンジに到達させ、アタリを取るためのテクニックもまた大切な要素ですね。 今回 ...