ノリーズのラッピングミノーSWが、ライトタックル青物ゲームとかにも使えそうなんでご紹介。
基本的にはシーバス向けに開発されたルアーみたいなんですが、やっぱりそれだけに限定して使うのはもったいない。
鉛と発泡素材のコンビネーションで、長距離をゆっくりと引いてこれるそうなんで広範囲を探る釣りなんかにもピッタリ。
アクションや使い方なんかは、下の動画でチェックしてみてくださいな。
こーゆー変わり種系アイテムは楽しいですなぁ。
バス用のラッピングミノーはソルト用よりも軽いものがラインナップされているので、使い分けてみるのも面白いかも。
NORIES(ノリーズ) ラッピングミノー SW 14g S−17H ホロマイワシ 12305 | ||||
|
関連記事
ブリーデンのビースウェイが釣れそな雰囲気満点
SHORESに重量級のヘビーミノー プラスが追加
釣れないワケない!って思ったビースレート48F