馬上憲太郎「瀬戸内メバリング&アジング」動画

メバルとアジの情報を主軸に、海のライトゲームの旬をお届けするブログです!

FishingShow オススメ スキルアップ テスター 動画

馬上憲太郎「瀬戸内メバリング&アジング」動画

投稿日:2015年3月10日 更新日:


ormpbj001
オリムピックさんとこの公式動画に、フィッシングショー大阪2015で行われた馬上憲太郎さんのセミナーがアップされているのでご紹介。
動画の前半はロッドの新製品の紹介で、後半はマイクロワインドやキャロ、潮の解説となっています。
動画中で気になったロッドは馬上さんが監修した「ヌーボフィネッツァプロトタイプ S.T.Limited」で、アジングロッドとメバリングロッドの中間を埋めるオールマイティーロッドとなっているそうです。
後半のテクニック解説で衝撃を受けたのはキャロの解説。
今までキャロやスプリットといった軽量ジグヘッドの上にシンカーを付けたリグの場合、上にあるシンカーから先にフォールするということが当たり前のように言われてきました。
しかし…
衝撃の事実はこのあとすぐ!


オリムピック グラファイトリーダー ヌーボフィネッツァプロトタイプ GNFPS-762UL-S ロッド
by カエレバ
※上記広告は動画中のモデルではありません。


関連記事
「マイクロワインド」を馬上憲太郎が動画で解説
FS大阪2014のオリムピックセミナー動画が公開
春~初夏の瀬戸内メバルのベイトパターンを解説





過去にはこんな記事も

-FishingShow, オススメ, スキルアップ, テスター, 動画
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

五目ポッパー&ペンシルの違いと使い分けを伝授

近頃、怒涛の勢いで新製品をリリースしているラパラさんですが、なんといっても我々ライトな釣りを愛する釣り人が注目しちゃうのは五目シリーズですね。 財布に優しくしかも基本性能がバッチリのルアーなんで、すで ...

で? ぶっちゃけ最終的にはどうなのよ?っていう「ナチュラムPEの総括」です

以前コチラやコチラでお伝えしてきた「ひろぽんさんのナチュラムオリジナルPEのインプレ」ですが、しばらく使ってみた総括がアップされているのでご紹介。 2000番クラスのリールの巻き量に関する事や、他社の ...

松尾道洋&濱本国彦が教えるデジカメ撮影術

デジカメの性能が年々向上し、ケータイやスマートフォンまでもが進化している昨今。誰でも手軽にキレイな写真が撮れるようになり、SNSや個人のブログが釣行写真やキャッチした魚の画像で彩られるようになりました ...

オールソリッドアジングロッドをサラリと紹介

梶本さんのブログに、以前コチラで紹介したオールソリッドのアジングロッドの感想がアップされているのでご案内。 普段メインで使ってるのはソリッドティップのロッドなんですが、オールソリッドのロッドなんてモノ ...

金丸竜児が教えるハタゲームのあれやこれや

ハタって言うと僕の場合はキジハタしか釣ったことがなくて、それも狙って釣ったわけではなくメバリングのスペシャルゲストとしてご登場頂いたことがあるくらい。 友達には年間通してほぼスズキとキジハタオンリーっ ...

follow us in feedly