大物が釣れる場所やデカイやつを狙う時って、普段よりもドラグの設定に気を遣うと思うんですね。
釣り師としては掛けたからには獲りたいし、そのチャンスも逃したくないはず。
そしてラインブレイクというアングラーにも魚にも最悪なシナリオはできる限り避けたいもの。
僕はといえば今までデカメバルを釣るときはガチドラグで勝負してたんですが、今回の健太郎さんのブログを読んで、それは素人考えだったんだなぁと反省しております。
この度投稿されたエントリーは、以前コチラで紹介したお話の続編にあたる釣行記でして、当日のワクワク感が伝わってくる内容となっております。
また、チラホラと日々の釣行に役立つ情報も書かれているので、ライトアングラーは要チェック!
ブリーデン GRF-TR85 "PE Special" Houri-Island 85PEスペシャル ホウリランド GlamourRockFish TR Leon's Concept /アジング/メバリングロッド | ||||
|
関連記事
ブリーデンのビースウェイが釣れそな雰囲気満点
ネジネジなブリーデンのプロトワームがお披露目
BREADENのプロトワームを使ったメバリング動画